

はじめてのママリ
地域によりそうですが
500万〜で最低限生活はできるかとおもいます。
1000万くらいあれば充実した生活、教育が受けれそうなイメージですが
奥様が料理上手で倹約家の方は
もっと少ない給料でも
うまくやりくりしてる方はいます😆

はじめてのママリ
田舎だと800万でもいけるかも、、です。
だけど、どこにお金使うかは家庭それぞれです🙌🏻
外食・旅行など興味あったらもう少しいるかもです。

チョコクロ
地方で1000万〜ですかね
都内ならもっと必要そう

はじめてのママリ🔰
3人で世帯で1500万必要なイメージなので4人なら旦那さんだけで1500万くらいのイメージです!
学費をどれだけ考えるかにもよりますし、すでに貯蓄あって生活だけなら800万とかでもできると思います。

ママリ
2,000万円は欲しいです‼︎
都内基準ですが☺️

三児のママ
3人で夫のみ700くらいですが
夫の給料じゃ貯金できないので
最低1000以上ですかね

はじめてのママリ🔰
都内なので2000万は欲しいです(贅沢しなくても)。旦那の実家はど田舎で、大学進学する人もほぼいないので(大学行くのがレア?)600万あれば大丈夫なのではないのでしょうか?🤔

(女女男男)4兄弟♡ママ
我が家が旦那700.私200で
問題なく過ごせているので
旦那700はほしいですね。

男の子4人のママ
地域だったり、生活水準によるかもと思います。
うちは田舎で子供4人、私専業主婦で旦那は年収500万ですが困らない程度にやってます😅
ママさんが年収200万あるなら 我が家なら余裕できるなって感じですね😓

はじめてのママリ🔰
いくらでも暮らせるとは思いますよ。
ただ何に重きを置くかだと思うので、子供に周りとの格差を感じさせたくないなら、ご主人に求める年収は高くなるし、子供達に大学進学は特に考えておらず行きたいなら奨学金で行けばいいというお考えなら、500万ぐらいあれば生きてはいけると思います。
私の息子は小学生ですが、夏休み前から旅行に行ってる家庭も多く夏休みのハイシーズンに旅行に行く家庭も多いです。
我が家も最近,実家に帰省(飛行機での距離)しましたが、子供同士って悪気もなく今度〇〇に行くんだ〜と話すので、夏休みにどこにも行けないとなると成長するにつれ格差を感じるようになると思います。
私の実家はど田舎で弟夫婦が地元に住んでいます。
アラフォー夫婦で世帯年収700〜800万ぐらいと言ってました。
子供達は中3男・中2男、小5女の三人兄弟です。
常にお金ないと言ってます。
弟は高卒で20代半ばで結婚したので,ほんとお金なかったと思います。
甥っ子達は遊園地はもちろん、新幹線にも飛行機にも未だに乗ったことがありません。
でも子供達は親のお財布事情は知りませんから、ユニバ行きたいとか〇〇行きたいとか言いますよ😅
子供にどんな生活させてあげたいかで、どれぐらい必要なのか変わってくると思います。
コメント