![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
面接日時調整中の企業からの対応が不安。他の予定があるとの理由で12時を提案されたが、その後の返信がない。信頼できるか不安。託児所の利用も考慮し、どう対処すべきか悩んでいる。
電車通勤にはなりますが時給1500円だし、時間も選べるし、デスクワークで良さそうだと思ってバイトルで面接の約束をしたんですが
そこの企業からメールで面接日時の希望を教えてくださいときて、土日は子供がいて無理なので来週月、火、水11時が希望ですと伝えたら
夜中の3時に返信が来て火曜日の11時は他に面接の予定があるので10時か12時はどうですか?といわれ
すみません、では火曜日の12時からでお願いします。と返信したのですがそれ以降返事がありません。
ちゃんとしたところではないのでしょうか?
普通だったら
では12時にお待ちしております、とか面接場所はこちらになりますとかなのかなぁと疑問です。
面接も、託児所に下の子を預けなければならないので極力選びたくてみなさんだったらどうしますか❓気にならないですか❓
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
夜中の3時に返信くるのは嫌なので私なら別のところ探します💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!☺️やっぱ凛?と思った所はやめておこうと思います😢