※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
子育て・グッズ

お風呂上がりの水分補給について質問です。おっぱいで寝てしまうので寝かしつけが難しいです。白湯でもいいかなぁと思っています。みなさんはどうされていますか?

こんにちは!お風呂上がりの水分補給について質問です!
みなさんはお風呂上がりにおっぱいをあげていますか?
18時半から19時ごろにお風呂に入り、20時半ごろから寝かしつけに入るのですがお風呂上がりのおっぱいで寝てしまいます。30分後くらいに目を覚ます事が多いのですが、お風呂上がりのおっぱいで寝ずにいてくれると寝かしつけがスムーズです。
お風呂上がりのおっぱいで寝てしまうせいか、21時や21時半に寝ます(´・_・`)
哺乳瓶の乳首を忘れない為にも白湯でもいいかなぁ、と思いながらなかなか踏み入る事ができず、、
みなさんはどうされていますか?

コメント

ゆきだるま

うちは風呂上がりに30ccほどですが白湯あげてますよ〜〜(^ ^)てゆうのも少し便秘気味ってゆうのもあるからですが😅でも喉が渇いているのかゴクゴク飲んでくれます(^ ^)

  • ユキ

    ユキ

    便秘気味なんですね(>_<)
    おっぱいだとどのくらい飲んでいるのか分からないし、白湯良いですね!
    試してみます❣

    • 1月7日
ぽぽん

新生児の頃だけあげてましたよ(^^)

  • ユキ

    ユキ

    2ヶ月からはお風呂上がりはおっぱいあげてなかったですか?(o_o)

    • 1月7日
けんママ

こんにちはー
3ヵ月の息子のママです。
18時頃お風呂に入れます。
その後は、赤ちゃん用の麦茶や玄米茶を
飲ませています。
それから母乳をあげています。

  • ユキ

    ユキ

    赤ちゃん用の麦茶や玄米茶の方が白湯より良いですかね(o_o)
    今度買い物行った時に見てみます!

    • 1月7日
mic

私わおっぱいが出なくて生後2ヶ月の時にわもう完ミでした!
なので、哺乳瓶で色々な飲み物を飲んでくれましたが、小さい時わお風呂上がりに赤ちゃん用の麦茶を飲ませていました!
結構苦そうだったので薄めて飲ませるとごくごく飲んでくれました(^。^)

  • ユキ

    ユキ

    哺乳瓶に慣れておいた方が良いですよね!
    赤ちゃん用の麦茶、あげてみたいと思います(^^)

    • 1月7日