
3ヶ月の子が夜に長時間寝るのですが、水分補給のために起こすべきでしょうか。起こすと飲む量が少なく、同じくらいの子はどのくらい飲ませているのか教えてください。
もうすぐ3ヶ月の子がいます
夜めっちゃ寝ます。起こさないと多分7時間とか8時間とか寝る気がします。。。。。
凄くありがたいけど、水分補給させた方がいいのかな?と思って、4時間感覚で目覚ましかけて起こしてミルクを飲ませてます。
でも無理やり起こしてる感じなので眠いのか?50〜70mLくらいしか飲みません🙄🙄🙄嫌がります🙄
同じくらいの子がいる方夜は何時間おきにどのくらい飲ませてますか?
6時間とか起こさずに寝かせてもいいんでしょうか、、?💦
寝るだけ寝かせてもいいものなのでしょうか
- ママリ🔰(生後2ヶ月)

ママ👧🏻👶🏻
最近6時間とかあくようになりました!
そのまま寝かせてます〜

🐰
2ヶ月の頃から10〜12時間近く空きますが起こしてないです😶

はじめてのママリ🔰
お部屋がちゃんと涼しいならそこまで心配しなくていいと聞きました!
寝てるときに汗かいてるならちょっと心配なので、どこかで1回飲ませてもいいかもですね💦

はじめてのママリ
体重増加してれば大丈夫だと思います!
嫌がるなら無理にあげず、吐き戻しなければ、寝る前か起きた時にちょっと多めにあげたりするのでもいいと思います!
うちの子もそのぐらいの時からよく寝るようになりましたが、現在は睡眠後退で夜中に起きるようになりました…💧

はじめてのママリ🔰
2ヶ月半頃は7~8時間あいていたんですけど、ここ数日は4時間、長くて5時間で起きるようになりました😇
夜は寝れるだけ寝かせて良いって小児科の先生にも、保健師さんにも、助産師さんにも言われました😊

栗ノ介
ちょうど3ヶ月ちょいの娘がいます。
睡眠時間はまちまちですが7時間半くらい寝てますが起こしません笑
喉乾いたら起きるよなーって思って、
ただ胸がめちゃくちゃ痛くなるので、こっちの限界に合わせて起こしちゃいます。
個人的に8時間以上は怖いかなって思ってますが8時間は寝ないのでヨシとしてます。
助産師さんにも母乳空けるのも最大限8時間と言われたので…。
コメント