※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸ゆうな🌸
ココロ・悩み

妊娠中で悩んでいます。旦那は仕事を辞めてほしいが、自分は最後まで働きたい。病院に行って検査を受ける予定。どちらを選ぶべきか迷っています。

仕事について、旦那の思いを汲み取るべきか、最後まで勤めあげるか……悩んでいます。

この度、まだ病院にはかかっていませんが、妊娠検査薬にて妊娠がわかりました。
と、同時に、 吐き悪阻がじわりじわりときています。

今、パートで週3日保育園にて勤務しています。結婚と同時に退職したので、久しぶりの社会人です!笑
3月で転居することもあり、元々3月末までで仕事を辞める予定でしたが、ここで思わぬ妊娠。
上2人の時は初期の頃は吐き悪阻がひどく、時折茶おりがでたりして寝込む日々。(当時は専業主婦でした。)
安定期に入ったら入ったで、お腹が張りやすく、赤ちゃんがお腹の中であまり大きくならないという体質?です。
現に、次女はお腹で大きくするための自宅安静を送っていました。(出生も2500gギリギリ)

私的には、働いていた方が気が紛れて、落ち着いて過ごせそうな予感をしており、今5wくらいなのですが(病院に行けてないので、最終生理日で数えています)、家にいるより気持ちは楽に過ごしています。

しかし主人は、今までもトラブルがあったのだから、お腹の子に何かあってはいけない。
また職業柄、コロナをもらいやすい環境にいることも心配。
以上のことから、今すぐに仕事をやめて欲しいと懇願されています。

もちろん、主人の言いたいことも分かります。何が大事かって言ったら、やはり我が子だとは思います。
しかし私の気持ちとしては、最後まで務めあげたい。もちろん、病院にかかって妊娠が正常妊娠であれば、職場の方にも伝えて、大きい荷物や抱っこ等、配慮して頂こうとは思っています。
自分の後悔無いように……と思ったら、どちらも大事で、どちらも選べれません。
また職場的にも、この業界……ご時世で、職員は今でカツカツなので、私がやめたら……と思うと、辞めたいなんて言い出しにくいのも現状です。
人間関係もとてもよく、私ものびのびと仕事させてもらってるので、とても居心地の良い職場なので、自分ができることは全部したいなと思っています。

とりあえず来週、産婦人科にかかろうとは思っています。
何かトラブルが起これば、もちろん我が子を優先させてもらいたいとは思いますが、それまでは働きたいと思うのは、私のわがままでしょうか……?

コメント

ままりん

私なら勤め上げます。
職業柄リスクが高い方でも臨月まで働く方はいますし、職場でストレスなく働ける環境は、ある意味妊娠時期に1人で社会から取り残される不安よりずっとマシと思います🥰

  • 🌸ゆうな🌸

    🌸ゆうな🌸

    うぅぅ……っ🥺✨✨
    背中押してくれるコメントに感謝です🥺🥺❤️
    ほんと、専業主婦の日々は贅沢なことなんだろうけれど、ワンオペだし、孤独感は半端なかったです‼️‼️笑
    今がとても楽しく過ごさせて貰っていたので、気持ちよく退職したい気持ちが強くて💦
    最近顔を合わせればこの話題で険悪なムードですが、主人にわかって貰えるよう説得します🤗🌸
    コメントありがとうございました✨✨

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます😊
初期の流産は染色体異常によるものがほとんどですし、安静指示などが出ていない限り、母体がどうこうできるものではないので、私なら約束の3月末まで勤めます!
実際私は専業主婦でつわりもあったので、あまり家事もせず無理のない生活をしていましたが15週で大量出血し切迫流産で入院しました。
過去の妊娠生活を見てきた旦那さんからすれば心配する気持ちも分かりますが、仕事が息抜きになり家にいるより気持ちが楽なのであれば、ゆうなさんの気持ちが第一優先かなと思います😊✨
全然わがままだとは思いませんでした!

  • 🌸ゆうな🌸

    🌸ゆうな🌸

    こちらも背中を押してくださるコメント、本当にありがとうございます🥺❤️
    そして、まさか入院中からコメントいただいていますか😭⁉️
    はじめてのママリ🔰さんの赤ちゃんも、無事にすくすくお腹で大きくなって生まれてきますように……🙏✨

    そうなんですよね。
    お腹の子の運命は、もう受精した時から決まっていますもんね。
    と言いつつ、もし流産になってしまったら、自分を責めてしまうのでしょうけど……😢
    家にいるよりは、本当に元気だし、何より保育園の子たちも可愛くて可愛くて……🥰
    旦那と顔を合わす度に、この話題でうんざりしていましたが、私の想いを必死に伝えていきたいと思います🌸

    • 1月19日