
コメント

2児ママ
バス通園か、送り迎えをするかによっても変わってくると思います🎀
送り迎えだと毎日顔を合わせたり少しお話ししたり、帰りに少し遊んで帰るなんてこともあります🌸
私もあまり得意な方ではないですが、送り迎え組です😊
挨拶程度で軽い付き合いの方もいらっしゃると思いますよ〜💡

はじめてのママリ🔰
行事は、何かしらあると思いますよ!
だいたいは挨拶程度ですね。
自分から関わっていかないと、なかなかママ友や話す人は、できないです!
話してる人もいれば、1人でいる人もいるし様々ですよ✨

(^O^)
私は仕事をしているので、ほとんど会わないですが、保護者会や運動会、文化祭で会います。
ママ友というママ友はいません。

🫧
私も人付き合い苦手ですが
送迎してて帰りに少し園庭で遊んで帰るので
その時に遊んでるお友達のママと少し話すくらいです😌
行事も夫と行くので会えば挨拶程度か少し話す程度です!

はじめてのママリ🔰
送り迎えのとき挨拶する程度で、あとは役員になれば役員会など、運動会などの行事とかくらいです☺️
送り迎えもなくバス通だったらほぼ接することないと思います😂
親子遠足もありますがこの2年は中止になってます😂

はるな
他のママさんと話す機会はほとんどないです😃
送迎の時は挨拶するだけ、バスはうちの場合は家の前なので1人です。

はじめてのママリ🔰
送迎や行事で接する機会はかなりあります😭💦
行事自体もけっこうあります。
でもわたしも人付き合いが苦手で、ママ友が欲しい!とかもないので、ほぼ挨拶しかしてないです😭!

えるさちゃん🍊
うちはバス通園じゃないので行き帰りで会いますし、帰りは子供たち出てくるまで話してますよ🤣
たまに億劫になります😅

みかん
今日ちょうど行事があって下の子も連れてだったのでどっと疲れ出ました。
人付き合い苦手で転勤先なので知り合いがいなくて、久しぶりに今日は他人と話をしましたがどもっちゃって恥ずかしかった笑
だけど私と話してたお母さん、~さん!~さん久しぶり!っていろんなお母さんから話しかけられてて、さすがだなって思いました。逆に挨拶以外にどうやって仲を深められるのか知りたいくらいで惨めになりました😭
苦手は苦手!無理はしないけど、ママ友?いないと寂しくなるときもあります😢
2児ママ
行事は、園によっては遠足で親がついていくところもありますし、あとは保護者会や参観日、お遊戯会や運動会で会うくらいでしょうか💡あとは役員や係をやると会う機会は増えますね〜
私も娘を入れるまではさまざま悩みましたのでお気持ちお察しします🌸