![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が胃腸炎で、離乳食についてアドバイスを求めています。9ヶ月で吐き気止めと整腸剤を処方され、食事は軟飯やおかず、スープ、果物を200食べています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
胃腸炎にかかった時の離乳食についてアドバイスいただけると嬉しいです。
生後9ヶ月の息子が、夜中に大量嘔吐しました。
朝ミルクを50ml程飲ませましたが吐かなかったので、お粥と野菜スープを食べさせました。食事から3時間経ちますが今のところ嘔吐はありませんが、午前中だけで下痢を3回しています。
朝は微熱でしたが今は平熱で、機嫌も良いです。
小児科を受診し、おそらく胃腸炎だろうということで吐き気止めと整腸剤を貰っています。
離乳食やミルクの指導は特にありませんでした。
離乳食は3回食で、普段はよく食べるので軟飯やおかず、スープ、果物をしっかりめにあげてます。200は食べてます。
同じくらいの月齢でお子さんが胃腸炎にかかった方、離乳食どうされていましたか?教えていただけると嬉しいです。
- mamari♩°*(妊娠27週目, 2歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先月ですがお粥のみで様子見てました!
下痢10回以上です💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも下痢続いた時期あってその時はアレルギー性のある食材避けてあげてました!先生には離乳食食べるならあげないともっと下痢続くって言われました😭
-
mamari♩°*
ありがとうございます!
食べないと下痢治らないって私もネットで見ました😭!
どんなもの食べさせればいいのか分からなかったので、アレルギー性のあるものは避けて消化に良さそうな食材を選んであげようと思います!- 1月19日
![my](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
my
以前下痢になった時、1日10回が3日くらい続きました。徐々に治りましたが、完治までは一週間かかりました💦病院で離乳食の相談すると、普段通りで大丈夫とのことです。なので消化の良さそうなものをあげてました。
あと下痢になると、お尻がかぶれるので、薬をもらっておき、オムツ替えの度に塗りました。あとはお尻シャワーボトルを買ったのですが、娘はとにかく動くタイプなので、おしりに直接かけるのではなく、おしり拭きにかけてヒタヒタにして、優しく拭くようにしました!
お陰でお尻かぶれは防げましたよ😊
mamari♩°*
コメントありがとうございます!
1日で10回以上ですか?!
おむつ替え大変ですよね。。。
お粥のみにされていたんですね!お昼どうしようと思ってたので参考になりました✨