※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スーパーママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが後追いで泣くことについて相談です。いつごろ緩和されるか知りたいです。

後追いでしょうか。
トイレに行くだけで泣かれます。
常に隣にいないと大泣きです。
背中スイッチも今まではなかった方ですが、寝かしつけて置くと目を瞑ったまま悲鳴のような泣き声を上げるようになりました。

そういう時期は誰にでもくるものだとは思っているつもりですが、大体いつくらいになると緩和されるものなのでしょうか…

コメント

ママリ

うちもそうですー😂
上の子は1歳半頃には落ち着きました!

  • スーパーママ

    スーパーママ

    1歳半ですか…道のりは長いです😢
    いつか終わると思って頑張ります😭

    • 1月19日
さら

下の子がそう言う時期ありました!
うちの子は生後半年〜1歳半くらいまでだったかな、、という気がします😅
実家に帰ると私がトイレに行くだけでギャン泣きなので私の親にどうにかしろと言われてました😂

  • スーパーママ

    スーパーママ

    1歳半くらいですか😢
    まだ両親には人見知りもしてないのですがこれからそうなるかもしれないと思うと…心して挑みます😭

    • 1月19日
  • さら

    さら

    実家と少し離れていることもあって月1くらいでしか会わなかったため会うと慣れてくるまでは私がいないとダメって感じでした😅
    今では実家に帰った際私がいなくても全く気にしていないです😂

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

後追いだと思います!
うちは7ヶ月頃〜1歳半まで続きました。
今もまだついてくる時はありますがだいぶ良くなりました😂

  • スーパーママ

    スーパーママ

    道のりは長いですね…
    泣かなくなればいいのですが😢

    • 1月19日