※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子まま
子育て・グッズ

5ヶ月からお昼寝が短くなり、寝つきも悪くなった悩みです。夜は問題ないのに、昼間は30分で起きてしまいます。アドバイスをお願いします。

もうすぐ6ヶ月の息子のお昼寝で悩んでます。
新生児から4ヶ月ぐらいまではお昼寝はとても優秀で助かってましたが、5ヶ月に入ってから30〜40分で起きるようになってしまいました💦寝るのもセルフでは寝なくなり、抱っこでトントンゆらゆらしますが、なっっかなか寝ません。2歳のお兄ちゃんも家で見ているため、寝かしつけに時間をかけれず、抱っこ紐頼りな日々です。
ですが、夜はなぜか抱っこせずトントンで寝てくれ、夜通し寝る日がほとんどです。
なぜお昼寝だけうまくできないんでしょうか?💦
30分ほどで起きた時は機嫌はまぁまぁいいのですが、朝昼夕寝すべて30分だと睡眠足りてないですよね?💦
お兄ちゃんの遊び相手などをちゃんとやってあげたいので、下の子には安定して寝て欲しいです。。なにかアドバイスお願いします😭

活動時間を意識して寝かしつけしたりもしますが、2時間は平気で起きてるし、起きて3時間経ってやっと寝ることも多いです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期なのか、個性なのでお昼寝が短いタイプのお子さんなのかもしれないですね😭

うちは上の子の時はお昼寝毎回短めでした!
今は下の子が7ヶ月なったばかりですが、昼寝2回でどちらも2時間〜3時間寝るのでかなり寝るタイプなんだなと😂

  • 男の子まま

    男の子まま

    コメントありがとうございます!
    やっぱその子によるんですかね🥲みーんな2人目は勝手に寝るとか、うるさくても寝るとか言うのに、うちの子はうるさいところでは寝れないし寝る時間も短いしで、上の子もいるので全然家事ができません🥲💦
    ちなみに、下のお子さんのお昼寝の寝かしつけはどのようにやられてますか??

    • 1月18日
(๑・̑◡・̑๑)

息子もそんな感じですよー!
昼寝は3回くらいしますが、30分くらいで起きます(笑)
公園とか、外出してると割と1.2時間寝てますが!なので午前中はなるべく公園行くようにしてます!

昼寝2時間する子とか羨ましすぎます…
上二人も全然お昼寝しなかったです!

  • 男の子まま

    男の子まま

    コメントありがとうございます😊
    お仲間がいてほっとしました🥲
    確かにあんまりお散歩とか行けてなかったです🥲意識してやってみます😊💪
    昼寝2時間羨ましいですよね。。
    その時間が確保できればだいぶイライラも抑えられるんですが、、😅

    • 1月18日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    抱っこで寝て、降ろすとすぐ泣いたりもするので昼寝10分だけとかもザラにあります。そして眠いのかしばらく不機嫌…(笑)

    息子の場合、公園やお散歩など、抱っこ紐に入ってれば基本ずっと寝てます!
    本当は家で寝転がって昼寝してくれて、その間温かい飲み物とかお菓子とかをゆっくり食べるのが理想ですが…(笑)

    • 1月18日
  • 男の子まま

    男の子まま

    いやーーーもう一緒すぎて😂🥹😂🥹!!
    またすぐ寝てくれればいいのに寝ないですよね。。

    うちの子も抱っこ紐なら寝てます!😊外出先では基本ずっと抱っこ紐入れてるのでファミレスなどでソファーに寝てるの見ると衝撃受けます😂

    • 1月18日