※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

加湿器を使うことについて会社で相談中。妊娠中で乾燥が原因で喉が痛い。会社が加湿器を設置しているか不明。休職も考えている。

会社で加湿器使うのってダメなんですかね?

社長が私の席に来て上司に色々聞いていたらしく
上司からは会社の電気代だから使っていいかは上の人に相談してみてと言われました。

でも妊婦でコロナも怖いし職場が乾燥しすぎてて換気しないため
喉が痛いんです。検査したら陰性でずっと痛くて
休みの日になると治るので会社くるとなります。

会社が加湿器を買って設置してくれてるところもあると思うのですが...

もう嫌になってきました。

もしダメなのであれば休職も考えています。喉が痛い環境で妊娠しているとなると色々考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ会社が用意するものですよ😂やばいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...!

    なんていうかもし使っても大丈夫だよと本部長などに言われたとしても
    社長が加湿器使ってることに対して電気代がってケチケチ言ってくるような会社にいたくないなって思ってしまいました...

    乾燥と暖房で酸素不足で過呼吸気味になっちゃうんですけど今回のことで妙にイライラしてしまって余計な過呼吸悪化しました😅

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

会社が用意してないのが悪いですね💦
今の時代ないんかい!とは思います。
けど、私用に使ってるは確かなので、
相談するべきなのかなとも思います。
周りのみなさんも私用使いしてないのでしたら。
どんな会社かわかりませんが、のどぬーるマスクとかのど飴など他に対処法がなさそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昭和の考えなので全てが。

    私たちの常識が通用しないので電気代勝手に使ってる私が悪いみたいになるんです。

    確かに許可取らなかったのはあるのですが1年前も使っていて何も言われなかったし他のフロアの人は普通に使っていてなんで私だけ?と思ってしまいました。

    もしダメなのであれば電気代給与天引きでもいいから使わせて欲しいです笑笑

    • 1月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飴やマスクでもいいのですが
    コンタクトで目も乾燥するためデスクワークだとつらくて加湿器が一番だなーと

    • 1月18日
ナバナ

会社で自分のスマホ充電していいなら、加湿器もオッケーして欲しいですよね。。

会社に加湿器用意してもらうように言うしかないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。もしダメなら
    加湿器用意してもらうように言ってみます

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

相談してもダメなら、電気使わない加湿器(蒸発タイプ?)もあるのでそれ使ってみたらいかがですか?あとは電池式とか😌
うちも個人の電化製品使用はダメですが、加湿器ぐらい会社で用意してほしいですよね〜😵

はじめてのママリ🔰

総務部の方に聞いてみたら
加湿器は乾燥を予防するものだから大丈夫🙆‍♀️と言われました。
他に使ってる人いないから目立つかもだけど
もし社長に何か言われたら
こちらでなんとかする!と言ってくれてすごいいい人でした🥹