※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場で自分をアピールする人にイライラしますが、どう付き合えば良いでしょうか。

自分はすごく頑張ってる、みんなに好かれてる、みたいなことを自分で言う職場の人にイライラします。
確かに頑張ってるし好かれてもいますが、昔から自分でそう言う事を言う人がどうしても好きになれません。
そう言う人とはどう上手く付き合って行けば良いですか?

コメント

mga

「あー。この人愛着形成障害なんかなぁ。」って思って無視してます

承認欲求とか自己顕示欲すごい人って、
愛着形成障害の人多いですし、めんどくさいですよね…

はじめてのママリ🔰

なんかすごく分かります😂
私の場合、友人のSNSなんですが、毎日のように「私って何だかんだ欲しいもの全部手に入れてるんだよなぁ…」とか「やっぱり私って努力を辛いと思わないから何でも人よりできちゃうんだろうなぁ…」とか、自分上げの独り言みたいなのが多くて、見るたびにヒェーまた言ってる!と思っちゃいます。笑
私はあまり見ないようにしてますが、職場だとそうはいかずモヤモヤしますね…