※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事しながらの転職って難しくないですか?今の仕事を辞めたくて仕方ない…

仕事しながらの転職って難しくないですか?
今の仕事を辞めたくて仕方ないんですが、できたら新しい仕事を見つけてから辞めたいです。
もし、新しい仕事が決まったとしても、今の職場を今日で辞めますとはいかないので、そうなると新しく決まった職場には働くのを待ってもらうとかしないと駄目ですよね?
でも、辞めると伝えてから1ヶ月はいないとですし、そんなに待ってくれるんでしょうか…
転職したことがないのでどうしたらいいか分かりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

エージェントにお願いして、面接も昼休みにリモートにしてもらってました。
私は妊娠中に内定もらったのですが、1年半は待ちますと言ってもらってました😊
会社によると思います。

はじめてのママリ🔰

ママリさんが気にしないのであれば、、、
就業規則で一ヶ月前でも労働基準法では辞める2週間前に出せば辞められます。
その2週間を有給でやり過ごすか、鋼のメンタルで通い続けるかになりますが🤣
契約社員だと契約完了まではいるべきかな〜とは思います。

私は何度か転職し、エージェント等使わずに転職しました。
いつも働き始めたい月を決めてそれに向かって準備していく感じでした。面接の時から何月から働きたいと伝え、半月以上先の時は応募自体を遅らせたりしました。
だいたい三ヶ月くらい前から応募して面接してって感じで2ヶ月くらいだと大体待ってくれます。
働きながらなので今の仕事は今まで通り手を抜かないように気をつけてました。辞めそうな人ってなんとなくわかってしまうと聞くので。残業してたのがしなくなったとか気持ちが入ってないとか、、、
面接等は必ず今の仕事が休みの日か、仕事終わりにしました。
頑張ってくださいね👌