
出産手当金の標準月額報酬について知りたいです。産休は6月からで、2024年の4月5月6月の給料が基準になるのでしょうか。また、2024年6月に入社した場合、給料はどのように計算されるのか教えてください。
出産手当金の標準月額報酬について教えてください。
別の質問で標準月額報酬は4月5月6月の給料で計算され、その額が9月から適用されると見ました。
産休は6月7日から入りまして、今回の出産手当金に関わる標準月額報酬は2024年の4月5月6月の給料で決まるということでしょうか?
また、今の会社に入社したのが2024年6月で当時の給料は20万程。
4月5月は転職のため失業手当を受給していました。
この場合、2024年6月分の給料のみで計算されることになるのでしょうか?
詳しい方教えてください泣
- ねこ(生後2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

n
会社に入社したのは6月1日からですか??

n
2024年の4.5.6月ではなく
2025年の3.4.5月の給与から計算だと思います!
-
ねこ
なるほどです🙏
4月5月6月と言ってる人が多かったのでそうかなと思っていたのですが、今回のケースだと期間が別になる感じですかね??- 8月6日

はじめてのママリ🔰
6/1入社なら2024年の算定は対象外です。
入社時の標準報酬月額が引き続き適用されます。

ママリ
主さんの場合は2024.7〜2025.6の標準報酬月額の平均値から出産手当金の計算をします。
入社時の6月の給料から標準報酬月額を決め、よほど大きな変動がない限り今年の8月分まで毎月同じ標準報酬月額が適用されます。
万単位での給料の変動が3カ月連続であった場合は随時改定と言って標準報酬月額の見直しがされます。
ご自身の標準報酬月額は給料から天引きされている厚生年金の金額で知ることができますよ。
ちなみに、3.4.5月とか4.5.6月とかありますが、
4.5.6月に支給された給料
が正解です。会社によって3月に働いた分が4月に支給される給与形態のところもありますので、人によっては「3.4.5月の働き方」が影響するのです。
ねこ
回答ありがとうございます!
そうです!