
コメント

はじめてのママリ🔰
徒歩10分ほどのとこに派遣で働いています!
通勤時間電車で何十分とかムリなので、徒歩圏内でいつも仕事を探してます。

きき
道路挟んだ向かいの飲食チェーン店で扶養内パートで働いてるので信号に捕まっても徒歩で3、4分です!
近さでしか選んでないぐらいです笑
-
はじめてのママリ🔰
子供いるとそうなりますよね😭
この中で一番近いですね👏(笑)- 8月6日

たけこ
片道1時間半かけてパートに行ってましたが、通勤時間が長すぎていつまで経ってもフルタイムでは働けないと思って片道20分のところに正社員で転職しました☺️
-
はじめてのママリ🔰
1時間半は大変でしたね💦
近くでしかも正社員で転職できたのすごいです👏- 8月6日

はじめてのママリ🔰
片道車で30分の市町の市役所職員です。
結婚で旦那の地元(県内の違う市町)に引っ越して家を建てたので、こっちの市町に転職しようと思い、採用試験受けて内定でました🙌
が、まさかの妊娠発覚で入庁半月で産休に入らないといけないスケジュールになりそうだったので辞退しました😅
(結局切迫で入院したので転職してたら入庁式もでられないとこでした。笑)
年齢的にももう公務員の試験は受けられないので、ずっと片道30分かぁーと気分はどんよりです…w
-
はじめてのママリ🔰
すごいチャレンジ精神です👏
近いに越したことないですが、片道30分なら私は頑張れるかもです!(笑)- 8月6日

はじめてのママリ🔰
自転車で10分、扶養内パートです😊
雨の日は路線バスも使えます。
やっぱり近いに越したことないですね。
先日の津波警報の時、家で小学生の子を留守番させていて怯えていたので慌てて帰宅しました。
こう言うことが出来るのも近いからかなーと。
本当の災害時には保育園に行って、小学校の行ってとかやらないとなので夫がその対応難しいので近場しか働けないです🥺
-
はじめてのママリ🔰
本当に納得の一言です😭
何かあった時に距離があると子供がかわいそうですもんね…
実は引越しのため通勤時間が長くなりそうなので私が退職せざるを得ない状況なのですが、仕事はやりがいがあり……でも皆さんのコメントを見て踏ん切りがつきました🥺- 8月6日

はじめてのママリ🔰
時短正社員、通勤1時間10〜20分くらいです。
通勤時間が苦痛で転職したいです😭
-
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
私は派遣なので割り切れましたが、正社員の方は遠くても頑張って通ってる方がいる印象です😭しかも妊娠中なんですね😭- 8月6日

真鞠
車で10分ちょっとで正社員です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
近くて、しかも正社員いいですね🥺
私も良い転職先見つけたいです😊- 8月6日
はじめてのママリ🔰
近いに越したことないですよね🥺
徒歩圏内でお仕事見つかるのも素晴らしいです👏