※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが7キロでパンパースMサイズを使用中。うんち漏れが多く、背中やふとももに漏れが。サイズアップが必要でしょうか?

生後4ヶ月、体重7キロでパンパースMサイズですが、うんち漏れがすごいです、、
主に背中漏れが多いですが、ふともももたまにあります、、
サイズアップした方がいいのでしょうか?💦

コメント

ゆき

生後5ヶ月、体重7キロで
メリーズのMサイズを
使っていますが、
漏れないです!

オムツのメーカー変えてみたら
漏れないかもしれないですね🤔

deleted user

二年以上前なのでもっといいものが出ているかも知れませんが、うちの娘もうんち漏れすごくて、ムーニーに変えたら無くなりました。ゆるうんちポケットっていうのが付いているのでそれが良かったんだと思います😊
ちなみにその前はパンパースでした。

はじめてのママリ🔰

ムーニーおすすめです✨
そのくらいの月齢くらいから背中漏れ回数増えるんですよね😅
ムーニーも100%防げるわけじゃないですけど、他のオムツよりやっぱりいいなぁと思います😇背中漏れひどくなるまではメリーズ使ってました!ムーニー値段は可愛くないですけど😱

ayano🐻

サイズアップって感じより違うメーカーを試してみると良いと思います!
うちも最初パンパースでしたが漏れが気になって、ムーニーのうんちポケットで漏れなくなりました✨

ゆちこ

ゆきさん、はじめまして☺
私の娘も、毎日のようにウンチの背中漏れに悩んでいて、思わずコメントしてしまいました😵‍💫本当に毎日大変ですよね😮‍💨
私はメリーズファーストSサイズからムーニーのMサイズに変えて、もれる頻度が減りました!100%ではないですが…😫💧
でもやっぱりギリギリでオムツを交換しているときに服についてしまったりします笑

あきんこ

上の子はパンパースじゃないと足回りからめちゃくちゃうんちが漏れて、下の子はパンパースだと足回りがキツそうで、サイズアップするとゆるゆるだし、いまのところメリーズ使ってます。

各社吸水力や構造もですが、足回りや腰周りの太さが違うので、色々試してみるのがいいのかも?と思いました。
ほっそりした子、ぽにぽにした子、おしりの肉付きとか背中の筋肉の量とか……、赤ちゃんそれぞれ色々あるので!

体型にあうオムツに出会えるといいですね!

  • あきんこ

    あきんこ


    ちなみにですが、
    どんなオムツを使っていても、うんちしている状態で抱っこしたらもれます!
    オムツの中にうんちが入ってる状態でおしりを持ち上げたら、逃げ場を失ったうんちたちが絶対出てきます😭

    なので、
    うんちの気配を感じたらまず安全を確保。
    寝かせます笑
    これが鉄則。

    それをしても盛れるなら、、

    パンパースを使ってた上の子ですが、月齢の割には体重が重い子でした。

    でも背が高い分、体重があっただけで細身な子だったので、おしりのお肉も少なかったし、体重に合わせてサイズアップすると足回り腰周りがゆるゆる、みたいなことが起きてました!

    パンパースは割と細い子向けなのかなぁと思います。

    下の子(生後4ヶ月)のメリーズは今のところ、 ゴムタイプのMで抱っことかしてなければうんちもれ大丈夫です。
    テープは寝返りの練習中に自然と盛れました。

    ご参考までに…

    • 1月18日
やすばママ

うちは4ヶ月6.8㌔ですがムーニーのSでまだ漏れません!!
良かったらムーニー試してみてください🎶

照り焼き

値段可愛くないし滅多に安売りもされないですが、ムーニーめちゃくちゃおすすめです。
100%ではないですが、ゆるうんちポケットのおかげでほぼ漏れません!
もちろん限界はありますが、夜長く寝てもしっかりおしっこも吸収してくれるので重宝してます🌼
アカチャンホンポなどで、数枚入りのものが売ってたりするので、いろいろなメーカー試してみるのもありですね☺️

すず

皆さん、ありがとうございます!!
実は車に乗ると振動のおかげか毎回爆発します。
チャイルドシートから抱き上げた段階で漏れたのか、最初から爆発してたのかはわかりません😣!💦💦笑

ですが寝てる時ももれます、、

メリーズはパンパースと違ってテープのところが伸びず、お腹がぶかぶかでパンパースより背中漏れひどくてやめました。。

うちはお腹は普通なんですが、おしりや太ももがすごいです、、
なので、お腹をきつめにしないと背中漏れしちゃいます、、

ムーニー試してみます!