※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出生届はいつ出されたかについて、旦那に出してもらうか退院後に出すか悩んでいます。一般的にはどのタイミングで出されるのでしょうか?

出生届はいつ出しましたか?
病院から、出生証明書はもう記入してもらってるので、書類自体はある状態です。

入院中、旦那に市役所に出しに行ってもらうか、退院後後日出しに行ってもらうか。。

だいたいみなさん、いつ頃のタイミングで出されたのでしょうか?

コメント

ちょり

里帰りしているので、旦那に頼んで出生届と児童手当の手続きを頼みました(* 'ᵕ' )☆

さらい

退院してから行きました。

しょこ

入院中旦那に頼みましたよ😊
手続きするもの全部お願いしました!

みい

母子手帳に助産師さんが赤ちゃんの状態など記入する欄があり、退院時にしか手帳返してもらえなかったので出生届は退院してから旦那さんに行ってもらいました!

生後8日目くらいの時に提出しました☺️

みー

夫に提出してもらいました❗️

airyu

帰り道にあるので、退院してそのまま出しに行きました😊

もも

早く保険証が欲しかったので、入院中にお願いしました。
名前も決まっていましたし。
母子手帳はまた持ってきてもらえばいいので、支障なかったですよ。、

たこさん

2人産んでますが、どちらも退院した日に夫に行ってもらいました😊
母子はおうちでお留守番です✨

入院中にスタッフにお願いして一時的に母子手帳を返してもらうとか面倒だったので💦
届出が終わったらまた母子手帳を預ける必要が…💦