※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

出産祝いをみんなで渡すか悩んでいます。AがCに代わりプレゼントを渡し、Cの子供に会っていない状況。Aの出産祝いをBとCに声をかけるか、個人で渡すか、待つか悩んでいます。

出産祝いをみんなで渡すか悩んでいます😣
A→先週出産(出産祝いを渡す相手です)
B→独身
C→生後5ヶ月の子供あり

Cが出産した際、Aが私とBに声をかけてみんなからプレゼントを渡すことになりました。
Cはコロナに慎重でみんな来るのはちょっと…ということでAが代表して自宅に行ってプレゼントを渡してくれました。
内祝いも郵送で今の時点でCの子供に会っていません😣
Aはコロナ気にしてないです。
今回Aの出産祝いをBとCに声をかけるか、個人で渡すかみんなから誘われるまで待つか、みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

BとCに聞きます😂
みんなで渡すか個人で渡すかどーするー?って。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    それぞれに聞いたらスッキリしますね!ひとりで悩み過ぎていました😄

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

BとCに別々にいちおう聞きます。
お祝いしようかなと思うんだけど、みんなでする?それとも個々でする?みたいに伺ってから決めますかね🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    それぞれの考えもあるし、その聞き方とても良いですね😍

    • 1月16日