![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫と会社の同僚が育休について話していて、自分の苦労が軽く見られた気持ち。どう答える?
夫が第二子のときは自分も育休を一年取ろうと思うと言っています。自分なら、すべてを難なくこなせると思う、と。私は、あなたが仕事をしてる間の様子とか、見えない家事とか、赤ちゃんを抱っこしながらスーパーへ買い出しに行ったり、ご飯や離乳食を作ったり、夫のテレワーク時のお昼を作ったり、すべてを分かってはないのによくそんなことが言えるよね、と言ったけれど、それでも考えは変わらないそうです。更に会社の同僚パパさんも、同じことを言ってるそうです。今まで必死でやってきたことを軽く見られてる気がして、悲しいし悔しい。みなさんなら、そんな意見に対して何と答えますか、、、??
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
ムカつくから授乳以外は全部やってね、て言います😇😇
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
おっぱい以外全部お願いね!っていいますね😊
実際うちの夫はおっぱい以外全部こなしました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごい旦那さんですね!
あゆごんさんがお仕事をされたのですか?- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まぁ、やったことない人はそう言いますよね。その言い方は腹立ちますけど、そこはとりあえず旦那さんがいう通り1年間させてみたらどうですかね?そっか、やってみて〜くらいにしか言いませんかね〜💦そこでブチギレたりしても意味ないですし。そういうふうに育児を舐めてる発言するくせに俺は仕事するから、育児しないから、っていうスタンスならブチギレますけど、やるって言ってるならとりあえず本人のやる気を見てみようかな〜くらいにしか思わないです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
たしかに、そういう人にはやってもらわないと分からないですよね。- 1月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
やれるもんならやってみな🤣て言います🙃笑
その宣言を動画に取りますね😏
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
ほんとにやってもらいたいです!!- 1月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゃあ私は働くから育児家事全部お願いね😊って言います😀
私がやってた事、できてなかったらバンバン指摘していくから逆ギレなしね?って追加で言います笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
いいですね!家事もすべて!- 1月17日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
経験しないとわからないタイプの男性は多い気がします🤔
あとは軽く見てるのではなく、根拠のない自信がある笑
すべて を、全部紙に書いておくね。頼りにしてるねって言う😊
うちの夫は1人目で2ヶ月取得後に一度復帰して再度4ヶ月、2人目の時は連続10ヶ月くらい取得。2人目育休の時はもっぱら家事と上の子と遊びに行くのとお風呂係してましたよ。3食作って、上の子のおやつとか手作りしてました。
ちなみにわたしが2人目育休前に夫に言ったことは、
あなたには下の子の育児じゃなくて上の子と遊ぶのと家事を中心にしてもらいたい。1人目と2人目じゃして欲しいことが違うから。
です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
実際に経験方のお話、大変心にささりました😊- 1月17日
![こはね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはね
そんなに言うならやってもらいましょうよ、授乳以外全部!期待してるよって
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうですよね!本人、本心ですべてできると思ってるみたいなので笑- 1月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そう言ってみます🫡