
シングルマザーの女性が、付き合っている彼氏の束縛やモラハラに悩んでいます。彼は子供にも優しく接していますが、彼女は心の苦しさを感じており、別れることを考えると彼が怒るのではないかと不安です。どうすれば良いか悩んでいます。
シングルです。元夫からのDVで離婚して3年、結婚前提と言われて付き合って4ヶ月の彼氏がいます。業者さんと従業員の関係なんですが特殊な環境でほぼ毎日同じ空間で仕事してます。彼は20台前半で私は29歳です。
偶然子供と会った事から一緒に遊ぶことになりそれから子供とも仲良くなり毎週一緒に過ごすようになりました。
子煩悩なので本当のパパのようで子供も懐いています。(男の子)
しかし、付き合っていくうちに彼の束縛が激しい事や言い方にモラハラっぽさを感じるようになりました。
•とにかく毎日いれる時はいつも一緒にいたい
•不安だから毎日朝起きるまで電話を繋げる
• 飲み会で酔ってたり楽しんでると怒る
•嘘をつかれたので本当の事を言って欲しいと伝えた時、嘘をつかせるような気持ちにさせて申し訳ないと思わないの?と言われた
•子供や人前でイチャつこうとする(キスなど)
•行動が分からないと逐一何してたの?と言う
•俺はこの言葉で傷ついた、それについて今後どう改善していこうと思ってる?などと深夜に追い詰めてくる
•俺の事大好き?と毎日聞いてきてちゃんと答えられないと不機嫌になる
俺は(私)の事が大好き、(私)から産まれた(子供)はもっと大好き、一生かけて幸せにするからもう頑張らなくていいよ、安心して俺に着いてきて欲しい、もう大丈夫だよ。と言ってくれています。こんなに大好きと言われた事もないし、子供の事も大切にしてくれてこういう時以外は気も合うし本当に大好きです。
親への挨拶や一緒に住む家の段取りなど張り切っていて、でも、こういう束縛が激しくて苦しくて今は少し距離を取って段取りを遅らせるようにしてます‥ただ子供は(彼)、遊ぶ!と毎日言ってきます‥心が痛いです。
でもどんどん束縛や言いくるめられる度合いなど増えてきてこういうのが嫌だと伝えても、私のダメ出しが始まります。
暴言とかはないですが、自分がダメ人間だと言われてる気がします。なんかまた同じような支配欲のある人といる気がする‥とどうしたらいいか分からず苦しいです。
でも別れると言ったらきっと怒ります。前にそんな話をした時もそしたら他人だから優しくする必要もなくなるよね。と言われました。仕事も辞めたくありません。どうしたら‥
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
付き合ってはダメなタイプの男に見えます(´;ω;`)
若いがゆえかもしれないですけど正直怖いです😱😱💦
DVで離婚してるならわかるかもですがまた結婚したらされそうにも見えます😭
私ならですが別れます!そして引越しら転職やらして逃げたいです💦怖すぎます💦

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか、その人‼︎
自分の勘は間違えてないと思うのでその勘大切にした方がいいと思いますよ‼︎
-
はじめてのママリ🔰
俺だけの(私)。俺だけの(子供)。絶対誰にも渡さないなど言ってきます。別れをほのめかすと何?他に男いるなら言ってくれない?と言われました。。。
やはりやばい男なんでしょうか‥- 7月13日

はじめてのママリ🔰
彼氏さん年齢だけじゃなく色々若いですね😢
まだ付き合って4ヶ月だから彼氏さんは1番イチャイチャしたいときなのかな?
ん?と思うけど良いところもあるから別れず距離を置きたいんですよね💭
けど、仕事も同じ空間でしてるなら距離置くのも難しくはないですか?
別れたくない気持ちに漬け込んで距離を置くなら別れると言って距離を置かせないのかもと思いました🤔
-
はじめてのママリ🔰
子供が懐いててみんなで過ごした時が幸せ過ぎて、やっぱり‥と考え直してしまうんです。仕事は話さないようにすればなんとかなるけど気まずいし言いふらされたりしないか怖いです‥
私も昔は束縛とかしてましたし、でも治ったから治るのかな‥とか‥- 7月13日

ほの
モラハラ夫予備軍かもしれません‥。
良好な関係を築くためには、相手の嫌がること、嫌だと言われたことは、受け止めて改善しようとする必要があります。
それどころか逆に主さんのダメ出しが始まったり、言いくるめようとする、他人だから優しくする必要もないと言った発言などは、とにかく自分が可愛く、相手を支配しようとしている幼稚な考えが表れていると思います。。お子さんのこと、主さんのこと、本当に思っていたらもっと慎重に行動できると思います。
-
はじめてのママリ🔰
元夫とはちがって役立たずなどの暴言は言ってこないので感覚が麻痺してます。仕事でも立場の弱い下請け?の人とかに都合を押し付けて「いやー今日はちょっとできなくて〜」と言われたりすると「え?別にそんなに気負う必要ないよ?笑 簡単にやってくれればいいんですよ!夕方まででいいんですから!半日以上あるよ?」などと言いくるめるところを何度も目撃していて‥
- 7月13日

ママり
付き合って4ヶ月ですよね😭
もう少しゆっくりで良いと思います。
お子さんもいるし毎日電話繋げるとか疲れるから貴方に合わせないといけないなら別れたいと伝えて怒るようなら別れた方が良いと思います。
私の旦那さんの付き合っていた頃に似ています。
束縛激しいし訳の分からない言い分を言ってきます。
束縛はもうなくなりましたが訳の分からない言い分は今だに喧嘩するとちょこちょこあります。
自己中で優しさや思いやりがないんです。
安心してついて行けないので一緒に住むのはもう少しゆっくりにしたいと、主さんのペースに合わせてくれないのであれば別れるべきです。
私の旦那は一応私のペースに合わせてくれたし今も主導権は私にあるのでうまく取り扱えばすごいことにはなりません。
こういうタイプの男性は自分の手のひらで転がすくらいの感覚を持たなければお互い苦しくなると思います。
-
はじめてのママリ🔰
今思うと元旦那に違和感があって結婚前に距離置きたいと言ったら「騙された、親にまで紹介したのに嫌がらせにもほどがある」とか言われて押し切られたのを思い出しました‥それで結婚して失敗したので‥今の彼は電話を繋げてると「夜中の○時にミュートにしてたよね?なんで?」って言われてしてないよと言っても信じて貰えなくて喧嘩になりもう電話したくないと言ったら「結局俺と電話しないようにする為の策略じゃん」と言われました‥
- 7月13日

退会ユーザー
疑問に思えば別れる。
支配してくるような男はいらない。
男から自由になるために離婚したのに、また束縛や自身を否定されるなんて冗談じゃないです。
その人は、子供を盾にして自分から逃げられないようにしているように思います。
子供を大切に思ってくれているなら、目の前でイチャつくとかガキなことしません…
普通の女の子は逃げるけど、シングルマザーは切羽詰まってるからちょっと優しくすれば癒されるでしょう?って自分に酔ってる気がします。
さっと別れて、仕事に支障がでるなら嘘に相談したらいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
シングルになって恋愛をした事がなくて、別れる時独り身の時より分からない事ばかりで、子供が彼の名前を呼んだりするのを心が傷んでしまうんですが、どうしたらいいでしょうか‥急にバツっと関係を切ってもう会えないよと言う?仕事でも仲良くしてたので急に無視できないし、どんな風に接したらいいか想像もできなくて‥確かに対応間違えたら逆上しかねないです‥
- 7月13日

ママリ
付き合って4ヶ月なら結婚前提とはいえもっと時間をかけた方がいいです。言いくるめられている感じもモラハラだったりまたDVされるかもしれないですよ。2度目の結婚ならお子さんもいるしもっと慎重になった方がいいです。
彼が中途半端な事は子どもの為にもできないと言っているみたいですが、4ヶ月しか居たことないのに父親ずらの様な言葉を言えることにも疑問に思います。何か早く結婚しなければいけない事情があるのか…
中途半端な事したくないと言ってくれているみたいなので別れた方がいいです!そう言ってくれているなら別れやすくないですか?
その人話が突っ走りやすいんですかね。とにかくやめた方がいいですその人。また同じ事になると思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ここからの時間のかけ方(距離のあけ方?)が分からなくて‥この彼とうまくやる方法ってあるんですかね‥どうすればいいんだろうって‥逆に別れるならどうやって別れたらいいんだろう‥上手い離れ方ってどうやるの?なんにも分からないんです‥
- 7月13日

退会ユーザー
私も依存体質なので、子供も自分も大事にしてくれて暴力しない人なら、浮気されるより愛してくれてる方がいいと思っちゃいますが!
ただ重すぎると、バランスが崩れちゃいますね
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんは、今旦那さんorパートナーさんがいますか?そうなんです。ずっと暴言を吐かれてたので、今の彼はそこまでじゃないしな。どのみち他の人と付き合ったところで他の嫌なところがあるわけだしな‥と思ってしまいます‥
- 7月13日
-
退会ユーザー
旦那がいます!私も常に一緒にいたいタイプですが、嫌なことは尊重し合えるのでストレスは無いですね。コントロールしてくるとなると、少し話が変わるかもです。
- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
束縛は結構しあったりしてますか?涙
朝まで電話繋げたり‥電話中音が聞こえると男?って言われたり‥浮気を疑れたり‥- 7月14日
-
退会ユーザー
常に一緒なので、疑ったりする事は無いです!最初は朝まで電話繋げたこともあります!最近はないですね
束縛が激しい男性は、浮気する確率も高い人多いので気をつけた方がいいかもです🤔- 7月14日

ママリ
私も元旦那とはDVが理由で離婚しました。
そしてシングルになり、
ママさんと同じような男性と出会い、付き合いました。(というか、同一人物かも?と思うくらい似てます…年齢は違いますが)
私の経験上、
『ん?』と思ったら警戒した方が良いです。
恐らく、私もママさんも
優しいところはあるし…と許しやすい性格かつ、おかしいかもと思っても目をつぶりやすい性格かと思います。
そういう性格は、DVやモラハラターゲットにされやすいです。
私は、自分の離婚経験から
おかしいと思ったことは意見する!って決めていたので
ズバズバ言って
彼も思い通りにならない女は嫌だと思ったのか
別れることに同意してくれてサヨナラすることができました。
ちなみに私から見たら
そんな男性、誰からも相手にされないような方だと思うので
🗑️ポイッてした方が
ママさんとお子さんのためだと思いますよ👌
あくまで私の意見ですが!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね‥😭ちなみにその時はお子さん会わせてましたか?懐いてしまってて今後どうしたらいいのか分からなくて‥意見を言うにも、どうしても(彼)が不安になって欲しくないから私もそうするね。とか言っちゃうんです。だから毎回下に見られるんですよね‥職場でも今後どうしたらいいのか‥いきなりバツっとは切れない‥し‥
- 7月13日
-
ママリ
会わせてました!
子供にも絵本など買ってくれたり、相手してくれたり、可愛がってくれてるって思ってました。
子供は物買ってくれたり相手してくれたら、そりゃ無条件に懐きますよ👶
うちの子は、ですが
もう〇〇くん遠くに仕事いくことなったみたいで会えないんだけどママが居るしママと2人も最高だよね〜✨って言うと、
『ママと2人の方が最高だよ!2人でいいんだよ〜!』と言ってました。
同じ職場だとなかなか大変ですね。
プライド高くて、ストーカー気質な気がするので慎重になった方が良さそうな相手だと思いました。
正直に、無理なことは無理、嫌なことは嫌と伝えて
あちらからサヨナラしていただくように仕向けるのが良いかもしれません。。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとわかってくれたんですね😭
まだあまり言葉が話せない年頃なので、うまく伝えてみます‥彼の名前を毎日言うんです‥会いたいのかな‥
色々言いふらされたりしないかすごく怖くて‥逆上したり嫌がらせしてこないかがすごく不安です‥うまくできるかな‥- 7月14日

🐇
モラハラで離婚しました!
かなりきついです。
モラハラ気質だと今の時点でわかったのが幸いです!!!
ご自身の直感を信じてください!!
-
はじめてのママリ🔰
元夫はモラハラDVでした。同じですね‥この彼もモラハラ?なんですかね‥なんかまた同じような人に引っかかってる気がします‥
- 7月14日

みぃ
元彼とそっくりすぎてお気持ちお察しします😭
結婚前提で付き合いだしてから束縛からなのかモラハラのような言葉がめちゃくちゃ酷かったです💦
感じていらっしゃるように、事あるごとに私もダメ人間だと言われてる気がして喧嘩は増えるし電話の頻度や会いたいって言われる頻度は増えてその度にネガティブな発言はされるし、、結婚なんて考える気もなれなくて会いたくないと思うようになりました😣
補足であるような言葉も同じような感じで言われましたよ😅💦
結婚したら今以上に絶対大変になるって思ったので何とか言いくるめて別れました😣
私は心底別れてよかったと思います😭💦お子さんと彼氏さんの関係性が大きいと思うので、離れる決断をされるのであればどうか円満に離れられますように🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‥やっぱり彼はモラハラなんでしょうか‥
どうやって言いくるめましたか😭同じ職場だし円満にするにはどうしたらいいのか‥
毎日彼の名前を言ってくる子供を見て胸が締め付けられます‥- 7月14日

ママリ
モラハラは、飴と鞭を使い分け洗脳してきます。
「嘘をつかせるような気持ちにさせて申し訳ないと思わないの?」は、完全にモラハラの典型的な表現です。
不機嫌にさせる方が悪いって言ってくる男は本当に気をつけてください。
あと、モラハラとは関係なく子どもですね。
大人にくせに精神年齢が子どもの人が、本物の子どもに本当の愛をあげられるのかが1番心配です。
世の中、男性はたくさんいます。
一度離婚を経験されているなら、次こそいい結婚を。
迷いがあるうちは進んではダメです。
はじめてのママリ🔰
若いから仕方ないのかな、と思ったり私も昔はかなり彼氏に束縛激しい方だったので治るのかな‥と思ってしまったりしています‥子供は毎日名前を言って会いたそうにしてて子供と会うならいいのかな‥とか色々悩んでしまって‥