※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親に頼れないママさんにお聞きしたいです。実家に頼りまくりながらもぐちぐちいうママさんがいたら、いらっとしません?

親に頼れないママさんにお聞きしたいです。
実家に頼りまくりながらもぐちぐちいうママさんがいたら、いらっとしません?

コメント

はじめてのママリ🔰

どういう愚痴ですか?

nana

何に対しての愚痴かにもよりますね😅 どんなこといわれてるんですか?

はじめてのママリ🔰

まぁでも関係性はそれぞれですし、親に頼れば誰しもが完璧ではないでしょうし。
多少の愚痴があるのも普通かなと思います。

うそよ(疲れが取れない)

内容によりますが「親がおやつあげちゃう」「玩具買ってきちゃう」「お風呂まで入れてくれたらいいのにくれない」みたいな贅沢な愚痴(と言わせて貰います)を言われたら、「じゃあ頼らなければいいのに」って思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです笑

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

頼りまくりな時点で羨ましくて嫉妬しちゃうので、愚痴られたらイラッとしますー🤣💦

deleted user

内容次第です〜
内容によってはちくっと言っちゃう笑
それで関係切れたらそこまでの縁だし
別に気にしないです笑

はじめてのママリ🔰

いらっとします。
感謝してるならまだしも
明らかに愚痴だったり
感謝してない素振りがあると
ほんといらっとします。
だったら頼んなきゃいいのにと思いますよ。

もちろん人なので
愚痴を言わないで過ごすことは難しいと思ってます。
なので愚痴り方で
あー無理だなと思う方は
いらっときますね。

友達とかママ友は
やはりそんなこと言ってこないし
気になったことはないですが
身内に1人ヤバいやつがいて
そいつのことは
はぁ?と思ってますよ🙋

はじめてのママリ🔰

別に気にしないです😂

はじめてのママリ🔰

共感はできないかもですが、そっか〜くらいの感じですかね。
その人ににとっては頼れるのが当たり前で慣れた環境だろうし、そこを自分と比べてイラッとしてもしょうがないというか…。でも羨ましいなとは思います😂