※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児家事仕事に追われるお母さんへ。ストレス発散方法がわからず不安定。息抜きのアイデアを教えてください。3歳の子供に叩いてしまい反省。手を挙げたことはありますか?

育児家事仕事にってなってるお母さん達はストレス発散何してますか??
なかなかストレス発散方法思い浮かばなくて😭最近情緒不安定🤷‍♀️30歳なる前の不調🥲
いっぱいいっぱいになってます。
みなさんの息抜きなど教えてください🥺

叩いてしまいました3歳の男の子に。寝顔みてたらかなり反省しました。。。
みなさんは手を挙げたこと一度もありませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしが親に手を挙げられていたのでそこはしないときめてます。

ストレス発散は韓ドラみてます

はじめてのママリ🔰

私も今日2歳の子供を叩いてしまい反省しています

来週親が毎日来てくれるので私は出かけてゆっくりしようと思います
育児限界です😭

Rmom🤎

1歳過ぎあたりから手を
挙げるようになりました。
過度に怒鳴ったり。
最近は怒鳴る事も手を
挙げる事も自分の中では
減ったほうだと思ってます。
ヒステリックに怒鳴り散らしたりも
ありました。
ギャン泣きしてる息子を
抱きしめてあげる余裕すら
私には無かったです。
当時は毎月毎月PMDDに
振り回されたり、旦那の
帰りが遅くて苛々したり、
息子の後追いやいたずら、
仕事復帰までのカウントダウン、
全てに爆発級に苛々して
ました。仕事復帰してからも
自分に余裕が無くて土日は
廃人かのようにぐったり、
育児も適当、家事も適当、
息子と向き合う余裕すらなく、
職場での嫌味や小言に
疲れ果てて怒りの矛先が
旦那と息子に常に向いてました。
PMDDに関してはピルで解決、
今は息子が保育園に行くように
なり私の言ってる事がある程度
理解してくれたり、自分で
好き自由に遊んだり、食事も
自分で食べたり出来るように
なってきて私の精神的余裕が
ようやく生まれてきました🥺
たまにブチギレて怒ったり、
悪い事したら手挙がる事も
ありますが、、、💦💦

ママ

おしりをペンペンはします!
頭とかは絶対やりません。
でもとっさに手が出たり危ない事した時なんかは仕方ないこともあると思いますよ!
たまーに土曜も保育園預けて夕方まで1人でゲームしたり映画見たりしてます🥹