
コメント

どらねこ
母乳ですか?ミルクですか?

ゆう❤
1. 唐揚げを、下味しっかり付けて揚げない。大さじ2の油で焼く
2. 3モモ肉やめて胸肉にする。
↓
鳥胸肉にフォークでグサグサまんべんなくやり、弱火でユックリ焼けばパサパサにならないよ🎵
3. 味噌汁は野菜タップリ
4. とにかく豚肉鍋。
↓
豚肉、白菜、ネギ、モヤシ、白滝、キノコ何でもいい
1㍑水、200cc 酒、塩小さじ1/2
本ダシでもカツオダシでも何でもOK 小さじ2
弱火で煮えるまで
食べる時ポン酢や、柚胡椒
5. 焼き魚
6. 厚揚げを魚焼きグリルで焼く
生姜やネギ乗せるだけ
7. 甘辛蒟蒻
8. 毎日もずく酢
9. 豚カツ食べる時はポン酢
10ハンバーグの肉は鳥胸
このような食生活をしてみて下さい。
食事制限や水をたくさん飲まなくても痩せます。
お酒を飲みたいならご飯を食べない。とか……
主人はこれで半年で10㌔痩せました。
私も5㌔すぐ痩せました。

ぱぴこ
今はまだダイエットされないほうがいいですよ
生理が始まって生理が落ち着いてからのほうがいいです!
いま体調壊してまでダイエットしてもいいことないですよ
まだまだ子供にも手がかりますし……
-
ひーちゃ
1ヶ月たったからもう大丈夫やと思ってました(>_<)
そうですよね、体調第一に考えます!- 1月6日

ぽっこり
母乳でしたら栄養の偏りがないように気をつけて下さいね!
サプリなども母乳に影響あると怖いですし…
揚げ物やチョコ、アイスなどの洋菓子をやめて和食中心の食生活にしたら健康的に体重は落とせるかと…
うちは食事に気をつけて混合ですが母乳あげてたら体重は減りました。
筋肉が減らないようにタンパク質はしっかり取った方がいいですよ!
母乳のためには水を2リットル飲むのはいいことですが、それだけで痩せるということはないです。
塩分を多く取ってる人は水をたくさん飲むことでむくむ人もいますし。
無理なさらないで下さいね(^-^)

ひーちゃ
やっぱり最初は食事中心の方がいいですよね(>_<)
料理下手なんで色々調べて頑張って作ります!
ありがとうございます!

ひーちゃ
作り方まで丁寧に載せて頂きありがとうございます!!
今日から実践してみます!!
甘辛蒟蒻とはどんな味付けなんですか?
蒟蒻好きなんでぜひ教えてください(>_<)

ゆう❤
大変遅くなりました
甘辛蒟蒻
・蒟蒻1枚
・醤油 大1
・みりん 大1
・砂糖 小1
・ごま油 大1
お好みで
ラー油
七味
蒟蒻を手でちぎってごま油と炒めて、醤油等と合わせて、味染み込ませる為に1日放置✨
です
お好みで七味で出来上がり❗
五目ヒジキ
・めんつゆ 大2
・みりん 大1
・酒 大1
・砂糖 小1
・だし汁 200cc
☆ヒジキ
☆人参
☆キノコ何でもOK
☆油揚げ1枚
私は五目ヒジキに大根入れたり、切り干し大根入れたり、缶詰の豆いれたりしてます。
五目ヒジキに切り干し大根入れるとオッパイにもいいですよ✨
-
ひーちゃ
ありがとうございます(>_<)
両方とも作ってみます♡
母乳にもいいなんて嬉しすぎです♪- 1月9日

ゆう❤
五目ヒジキは男性なら濃い味がいいかもしれません
その時は
・めんつゆ 大2
・みりん 大1.5
・酒 大2
・砂糖 大1.5
・だし汁 200
がいいかもしれません✨
ひーちゃ
母乳です!
どらねこ
母乳だと、食事制限とかはせずバランスの良い食生活がいいです。
あと、水を飲み過ぎても母乳量が増え過ぎて乳腺炎のリスクが高まるので気をつけてください。
ちょっとした運動でお散歩とか、悪露が落ち着いていれば腹筋とかはオッケーだと思います!
まだまだ無理はしない方がいいと思います!
ひーちゃ
乳腺炎に繋がるかもしれないんですね(>_<)
そこは考えてなかったです(T_T)
気をつけます。
悪露やっと落ち着いたので少しずつ腹筋してみます!
回答ありがとうございます(^o^)
どらねこ
ひーちゃさんの体質によると思いますが、私はすぐカチカチになってシコリになってしまう体質で、乳腺炎手前を繰り返していて辛いので、ひーちゃさんはならないように気をつけてくださいね!
食べ物とか気をつけるといいですよ!
母乳だと勝手に体重も体型も戻ると思います!
私がそうでしたよ〜(*´∀`*)