※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよ
お出かけ

生後1ヶ月の翌日のお宮参りと撮影について本日ちょうど1ヶ月がたった…

生後1ヶ月の翌日のお宮参りと撮影について

本日ちょうど1ヶ月がたった赤ちゃんです👶

里帰り終了前の大安の明日、お宮参りを予定していたのですが、1ヶ月検診が18日にあり、ふと検診前に外出はどうなのかと思いました🙇‍♂️

調べたところ、多くの人は「検診後」の意見でしたが、そこは本人次第との事で、行く予定ではいます。

ただ、神社まで車で片道20分前後で14時からの予定です🚙💨(自然の奥地なので閑散とした所で感染などは問題ないと思います。)

気がかりなのは、明日の朝9時に写真館で写真撮影も予定してます。
写真館は家から徒歩で2分ほどのところです。

写真撮影後は1度家に帰って休む時間はあると思いますが、いきなりこれはキツすぎでしょうか?⏰

なお、2週間検診の他に一昨日は新生児訪問、
そしてつい先日別件で産院に行き、ついでに赤ちゃんの状態を見てもらい、全て問題はなしでした。


どちらもOK、写真のみ別日にする、どちらもNG
ご意見いただけますと幸いです🙇‍♂️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

外出の件と話が逸れてしまっていたら申し訳ないのですが、子ども写真館で働いていた時お宮参り撮影のおすすめは表情も出てくる2、3ヶ月さんと伝えてました!親族の集まりなどで急を要していなければ撮影だけもう少し先延ばしにしてもいいのかなと思いました(^^)

まき

2人ともお宮参りと撮影は別日にしました。
撮影だけでも結構時間がかかったので…

ままり

写真撮影がスムーズにいけばいいですが、赤ちゃんが機嫌悪くなったり、衣装着替えたりすると結構時間とられるので別日の方がいいかな〜と思います😣
正直、こちらが疲れます😂

長女のときは2ヶ月で写真撮りに行って、お宮参りは3ヶ月頃にお食い初め(外食)と同じ日にしました。
次女も昨日1ヶ月になりましたが、2月の初めに写真、次の週にお宮参りを予定してます😊

ぽよ

皆さんありがとうございます!
写真撮影は首が座って目がぱっちりする3ヶ月後にしました🥺🙌

かよへい

健診前の外出は第2子を出産されている方は難しいので人混みをさけて短時間で外出をしていると受けました◎

なので自己判断かと思いますが私なら予定を1日1つにするかと!
初めての外出で予定を色々入れると赤ちゃんも疲れちゃうし親自身も疲れちゃいますよ。。。

なので優先順位の高い予定1つにします◎