※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
子育て・グッズ

💩トレーニングでトイレに行きたがらない子どもについてアドバイスください

💩トレーニングのアドバイスください!
今おしっこはほぼできていて、寝る時だけオムツなかんじです。
ただ、💩出したいときは
💩したい。オムツはく。と言われます💦
トイレいこうよ?って誘っても
やだ。オムツがいい。と言われても結局いけません🥲

本人は多分トイレで💩したら褒めてもらえることも
わかってるので、全然💩したくないときに
トイレで💩頑張る!と言ってトイレに行き
めっちゃ気張ってるんですけど全くでません😂

💩トレンーニング難しいし進め方がわかりません😱
アドバイスください😭

コメント

ama

全然アドバイスじゃないのですが…
便秘になるかもしれないのでうんちのトイトレは無理させないほうが良いかなと思います🥲
出そうな時にオムツ履くって自分で言えるだけでもすごいと思います💡
しっかりしてるので、自分でトイレでしたいタイミング決められると思いますよ🤔

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます✨
    やはりそれありますよね💦
    私も便秘が心配です強く進められない所があって…
    すごいと言ってもらえて嬉しいです!
    自分で行く!と言ってくれる時を待っても遅くはないですかね?💦
    親が焦りすぎてもだめですよね!
    もう少し気長に付き合っていこうと思います!

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です😭
出るタイミングでトイレに連れて行き成功したこともありましたが、
本人は相当嫌だったみたいで毎日出てたのが3日に1回になった時がありました……

アドバイスになりませんが今は本人が行くと言った時はオムツを履いたままトイレに座らせて出たら褒めてます🥲

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます✨
    同じような状況の方から嬉しいです😭!
    成功体験もあるとのこと!!凄いです!!うちは全く兆しが無いです(笑)
    オムツ履いたまま座らせる発想なかったので試してみようとおもいます😳❣️

    早くオムツ取れることを夢に
    一緒に頑張りましょう😭💓

    • 1月14日
ぴっぴ

絶対💩出るタイミングなのにトイレ行かない。と言われること幾星霜…シール作戦もベタ褒め作戦も全く駄目で、もうイライラしてたので「〇〇ちゃんはまだ赤ちゃんだもんね〜、妹ちゃんと同じオムツで💩する赤ちゃんだよね〜」と意地悪く言ってたら「明日はトイレで💩する!」と娘も意地になって結果翌日ちゃんとトイレで💩してくれました😂最初は何度かオムツで💩してから事後報告でしたが、「またトイレで💩するとこ見たいなぁ〜」とおだてたり、「赤ちゃんだもんね〜」と煽ってみたり、だんだん成功率が上がって💩だけはクリアできるようになりました。
責めるような言い方は本来あまりよくないとは思いますが、うちは幼稚園では布パンツで失敗なしだったので家での甘えかなと思ってキツく言った感じです…

でもまだ3歳前ならオシッコできてるだけでもすごいと思いますよ!意思疎通ができてるなら本人がトイレに行く気になるまで待っててもいいような気がします🤔

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます✨

    3歳くらいまでは💩できなくても大丈夫なんですかね?
    オシッコだけでもすごいと言っていただけて少し安心しました!!

    私も色々工夫していろんな声かけ試してみようと思います!
    どれが本人のやる気をそそるかわからないですもんね😋

    もう少し私が余裕をもって気長に
    息子と付き合っていこうと思います😊♡

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

うちもうんちはオムツでした!
保育士ですが、園でもうんちだけオムツの子は多いです。
おしっと違い、力の入れ方も全てが違うので怖いというのもあると思いますので、おしっこが出来たからうんちも!とは焦らない方が良いと思います( ¨̮ )
足置き等は使って環境は整ってるんですもんね??
それであれば便秘になると大変なので、オムツが良いのであればそれに合わせていく方が良いと思います。
後は何でトイレでするのが嫌なのかを聞いてみるのもひとつです。

やり方としては色々ありますが、
★オムツにうんちをする場合もトイレの中でする(座る立つは問いません)
★オムツのままトイレに座ってみる
★オムツに穴を開け、そのままトイレに座ってみる(出たらうんちはトイレに落ちます)
の流れは良くやりました!

娘は外食中にしたくなり、仕方なくトイレに座って排便した所自信が付いたようで、それからトイレで出来るようになりました(o´〰`o)

  • なー

    なー

    コメントありがとうございます✨
    保育士さんからのアドバイス嬉しいです!!

    便秘はわたしも怖くて余計に進められてない状況です。
    まだ今はそこまで焦らなくても大丈夫な時期?年齢なんでしょうか…
    その基準もわからず一人焦ってる感じです😂

    やり方も色々教えてい教えていただきありがとうございます!
    教えて頂いたのを取り入れながら もう少し私が余裕を持って息子と頑張ってみようと思います😁!

    まさかのタイミングの成功で自信になったんですね😳✨
    でも、そこでちゃんと出来る娘さんがすごいです🥺♡

    • 1月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    排便に関しては、4,5歳まで掛かる子もいますし、本当その子のペースなので親は焦らない方が良いと思います!
    子どもが出来るかも!と思ったタイミングがきっとくるので。

    おしっこと違い、うんちは感覚も難しく、力を入れるので恐怖にも繋がりやすいんだと思います。
    きっとオムツだと安心して出来るんだと思うので、お子様の気持ちを大切にしてあげてください(o´〰`o)
    また、排泄はリラックスした状態じゃないと出来ないと言われてます。
    親がプレッシャーを掛けてしまうと余計に出来なくなってしまうので、逆に『オムツが良いんだよね、良いよーっ、安心出来る形でしようね!』くらいでいるのが良いと思います★

    • 1月14日
  • なー

    なー

    4.5歳くらいまでかかる子もいるんですね😳
    それを聞けて安心しました!
    ゆっくり息子のタイミングに合わせてやっていこうと思います✨

    今のところ💩するときは怖い顔してするんだよ!!!って教えてくれてるので恐怖感はなさそうですが、💩がトイレに落ちていく事に不安はありそうなので今一旦オムツにした💩トイレに流すのを見せてるので、それを続けていこうと思います🤗

    息子の気持ちに寄り添って気長にやっていこうと思います!!

    • 1月14日