
3人目の赤ちゃん返りと反抗期でイライラしています。保育園の登園も大変で、子育てのアドバイスを求めています。
経験のある方のお話し聞きたいです!
3人目を出産して早3ヶ月経ちました!
上の子2人の赤ちゃん返りと反抗期がすごくて、イライラして怒ってしまい毎日後悔しながらもまた、イライラしています。
保育園も毎日行くの嫌と駄々こねられて登園時間を時々すぎてしまい…
先生に、もう少し頑張って来てくださいね〜や、園長からはもっと兄弟多い人もいてますよーと遠回しに大変な人はもっと居ますよと言われたような気がして、朝が毎日嫌になります。
私なりに頑張ってるのに…
遅刻はだめなのはわかっているけど、中々起きないのと保育園いやいやで、余裕がある日がありません。
上の子は寝る前になるとあかちゃんばっかり抱っこしてる〜もぉ、僕のこと嫌いってことなーと怒って来ます。
そんなことないと伝え抱きしめますが中々きいてくれません。
真ん中の子は毎日寝かしつけと夜中狂ったようになきだして、抱っこしてるのに抱っこして〜や、少し手を動かして触れただけなのに。痛い〜とさけばれたりして、とても辛いです。
今朝は2時間なにをしても泣き続けられ。そのせいか、トリックハウス?てきな所にたってるかのように、真っ直ぐ歩けなくて横にからだが倒れていき真っ直ぐ進めない症状が出ました💦
毎日寝かしつけと朝が辛いです…
3人育てた方で、上2人が同時に赤ちゃん返りした方、いらっしゃいますか?
また、どんなふうに子育てしましたか?
- サリー★(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です☺️
私も6歳、3歳、5ヶ月の子がいます。
文面だけでもお辛いのがすごい伝わってきました。
ご主人の協力は難しそうですか?
私も主人の仕事柄土日以外は4人で過ごしててワンオペです。
2人とも同時に赤ちゃん返りしましたが起きてる時はなるべく赤ちゃんのお世話を一緒にお願いして何をするにも息子達に許可を得るようにしました😂
寝かしつけの時は抱っこできないから末っ子が寝るまで手繋ごってそい乳しながら両手は息子達と手を繋いで寝かしけしてました🤔
後は体力的にもキツイけどそれぞれの特別の時間を作るために一緒にお出かけしたりしながら過ごしてたら今はだいぶ落ち着いてきました🥲
サリー★
はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です☺️
旦那も日祝以外は仕事で、帰宅も寝る頃に帰るので1番下の子をリビングでみててもらい、2人を寝かしつけ!などにしています❗️
でも、赤ちゃん返りもあり、夜中何度も抱っこをせがみ起きます🥺
でも何をするにも許可を取るのいいですね!😊
試してみます⭐️
お出かけは下の子は預けて、上の子だけ連れて行くなどにしていましたか?
はじめてのママリ🔰
次男を産んだ時もまずは長男に許可をとる。お手伝いしてもらうが1番有効的だったんですよね😂
主人が家にいる日に3.4時間だけ他2人見ててもらってイオン行ったりしました☺️
パパが帰ってくるからみんなでと過ごしてたけど子供たちは今私との時間が欲しいんだと気づいてからは1人ずつ連れ出してイオンでちょっとゲームしたりただマックで向かい合って2人っきりでハッピーセットたべたり☺️
後、寝かしつけなんですが…
もし可能であれば金土と次の日休みの日に片方ずつ寝かせてみては🤔?
その分寝る時間おそくはなってしまいますが子供自身満足すればそんなにグズらなくなると思いますし意外と1人ずつ寝かしつける時に話たり気持ちを伝えることで子供自身も冷静になってくれたりしました!
サリー★
色々教えてもらってありがとうございます🙇♀️
今まで上2人と下の子みたいな考えになってしまっていたことに気付かされました🥺❗️
1人ずつしっかり満たしてあげる事が大切ですね☺️
試してみたいと思います😄
2人の時はまだ上の子が小さくて赤ちゃんかえりがほぼなくて…
3人になると2人一緒に赤ちゃん返りで毎日てんやわんやしてました💦
大事なことに気づかせていただきありがとうございました☺️
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️
あと、もしでしたら大好き、大切だよとぎゅーと伝える時に鏡の前でやってみてください☺️
ママにぎゅーってされて大好き、大切を伝えられてる時の幸せそうな顔を自分でも鏡越しでみることでさらに自分は大切にされてると感じることかできるらしいですよ!
我が家もこれは効果ありでした☺️
あとは小さい頃の写真を一緒に見ながら小さかったね〜大きくなったねー☺️
いつもお手伝いとかありがとうね☺️って伝えるだけでも少し子供のソワソワが落ち着くかなと☺️
3人大変ですが頑張りましょー☺️
上2人を味方につけてしまったあとはもう可愛がってくれるので心強いですよ♡
サリー★
色んな情報をいただけて本当助かりました☺️
写真や生まれた時の話などは寝る前によくしているのですが、上の子も喜んできいてくれます😊
上の子を味方につけて、3人育児がんばります⭐️