※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳の息子がADHDかな?と思っています。機嫌を損ねると暴れたり、約束を守れず困っています。外では問題ないが、家では疲れる。YouTubeやお菓子の要求が激しく、困っています。

4歳の息子がADHDかな?と思っています。
普段優しい時もあるのですが、機嫌を損ねると何をするかわかりません。
また、機嫌を損ねる沸点が低く、非常にわがままです。

例えば
・1個だけと約束してYouTubeを見せても、まだ他のものも見ると騒ぎ、約束を守れない。約束だからだめだよと言うと、叩いたり蹴ったりものを投げたり、大暴れする。
(お菓子にしても同じです)

・ご飯を全然食べず、テレビを見せろと言う。ご飯食べたらテレビ見ていいよと言うと、テレビつけてくれたらご飯食べる。と騒ぎ、毎日このやり取りの繰り返し。つけるまで騒ぎ続ける。キレる。

・出かける時間になっても自分で用意ができない。優しく言ってもできず、結局怒鳴るまで動かない。

・一日中喋っていて、パパとママが話をしていると必ず間に入り騒ぎ出す。自分中心じゃないと気が済まない。

・何時やめろと言っても、高いところ(テーブルや棚の上)に乗る。そこから飛び降りて遊ぶ。

・友達がくると調子に乗り、裸になっておちんちんやお尻を見せて踊ったり、甲高い声を出して騒いだり、汚い言葉を使ってふざける。やめろと言えば言うほどやる。

・買い物に行くと、自分が欲しいものをゲットするまでその場から動かず大騒ぎする。

など、とにかく毎日このやりとりで疲れます。
キレると叩く、蹴る、ものを投げる、などが激しいです。
悲しいからやめて、と言っても全然効かず、無視しても叩き続け、私が怒鳴り散らしてやっと泣きじゃくり、しばらくして落ち着くと言う感じです。

外で遊んでる時はまだそんなに困ることはないのですが、家にいるとずっとこんな感じです。
お菓子を与えすぎたりYouTubeを見せすぎたのかなと反省しています。

もう毎日家で一緒に過ごすのが憂鬱です。
とにかくYouTube、お菓子の催促が激しくてどうにかしたいです。
約束を守れるなら時間を決めてYouTubeを見せたり、お菓子もご飯の後に食べるのはOKとしたいですが、本当に約束が守れず困っています。

同じような方、またはこのようなことが一切ない方、何かアドバイスいただけると助かります。

コメント

deleted user

幼稚園や保育園での様子はどうですか??
下のお子さんが産まれてからとかでなく前からですか??
4歳半にしては少し幼く感じます💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園では一応ちゃんと集団行動はできていて、ご飯も座ってちゃんと食べるし、1人で準備用意もできるし、気分でキレることもないようです。
    お友達に叩かれて叩き返すことはあるそうですが、自分から怒って叩いたりとかはしないそうで…
    ただ、やんちゃな方ではある(ふざけることが多い)とは言われています。
    なので保育園からは、話をすれば分かる子だから、辛抱強く話して聞かせてあげてくださいと言われました😣

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

ご飯の時に、テレビをつけるまで騒ぎ続ける、と書いてますが最終的には主さんが折れてテレビつけてあげる感じでしょうか?
もしそうだったら、キレ続けたら付けてもらえる!と思っているから騒ぎ続けるのかと思います💦

うちでは約束守れなかったらいくら泣こうが暴れようが絶対にわがままは聞かないようにしてます。約束守れなかったからだよ、守らなかったらこうなるんだよ、分かった?って言ってます😓
厳しいかもですが、ご飯の場合も、テレビつけないと食べない!と言うなら、ご飯要らないんだね、じゃあもう片付けるねって下げちゃって良いと思います。

一日中喋るのと高いところにのったり飛び降りたりはADHDの特性でもあるので、可能性はあると思います💦

うちの子もADHDでふざけだすとヒートアップすることがあるのですが、発達心理士さんから、好ましくない行動は一切無視した方が良いですって言われました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね…パパは絶対につけませんが、私は折れてつけてしまうことが多いです。
    約束守らなかったらこうなるんだよ、ってちゃんとこっち側も徹底しないといけないですよね😞ご飯も、そうしてみます。
    好ましくない行為は一切無視するんですね!難しいけど、そうしてみます。
    ふざけだすとヒートアップふるのは、ADHDの特徴でもあるんですか??
    初めてのママリさんのお子さんは、他にどのような行動がありますか??

    • 1月13日
もこもこにゃんこ

今までは、そうやってお子さんが泣いて暴れたら最終的には言う通りにしてましたか?
もしそうなら、泣いて暴れればやってもらえる、思う通りになると誤学習してる可能性があります💦
うちでは泣こうが喚こうが約束は絶対、ダメなものはダメ!とやってます。
癇癪は基本落ち着くまで放置です。

後は幼稚園の頃、園ですぐ注意されていたみたいで、それが逆に刺激になってしまいヒートアップする原因だったみたいで、ある程度はスルーすることにしたら落ち着いたみたいです。
声を出すのではなく目で訴えるにしたみたいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最終的に言う通りにすることが多かったです😞ダメなものはダメ!と徹底するように頑張ってみます。
    やっぱり癇癪の時は放置が良いんですね…たたかれたりすると、イライラしてこちらも怒鳴ってしまったりして💦
    冷静に、無視するように頑張ります。
    怒ると余計ヒートアップしますよね…スルーして落ち着くんですね。何も言わないで放置するのが一番難しいかも💦
    でもそれで良くなるなら頑張ってやり続けてみます。

    • 1月13日
🫧🫧🫧(29)

我が家の息子と同じです😑😑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣大変ですよね。どのように対応していますか?治し方がわかりません…
    他に困っている事はどのようなことがありますか?

    • 1月19日
はじめてのママリ

全く同じです。。うちの子かなと思いました。発達障害かなとか思ったりしています、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥲お互いお疲れ様です…。発達障害疑いありますよね。保育園等は通われてますか?どんな感じでしょうか?
    うちは今日お友達と喧嘩して叩いてしまったようで🥲
    色々、悲しいです…

    • 1月23日
(´°‐°`)

少しでもモヤモヤするのであれば早めに発達相談に行くことをオススメします!就学前相談もまだ受け付けている時期ですし年長になってから診断を受け、もしお子さんがADHDだとし、通常級が難しい。となっても選択肢がかなり狭まってしまいます。就学前に言動や行動面で少しでも疑問があったり不安なことがあるならば相談に行くことをオススメします。
それがお子さんや親御さんにとって1番いい方法だと思います。
的確に第三者からの目線でお子さんを見てくれますし、専門家からの声は的確です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。来週予約を入れられました。診察自体は1ヶ月半くらい先になるそうです。
    診断後、養育等に行くことになったとしてそれでよくなってくれるといいんですが…
    まずはモヤモヤ解消からですね。
    ご助言ありがとうございます。

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。
その後、息子さんはどのような感じでしょうか?
同じ年齢の息子がおり、似ている点が何個もあり、気になりました
🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなり申し訳ありません。
    息子は5歳になりました。

    相変わらず変わらないのは
    ⚪︎お約束を守れない
    ⚪︎ご飯を食べない
    ⚪︎出かける時間になっても怒鳴るまで動かない
    です。
    それ以外は、だいぶ話を聞けるようになりました!
    まだまだ課題は多いですが、大きな成長です。赤ちゃん返りもあったのかもしれません。

    とにかくこの子を優先にして、家では毎日寝る前にギューして、大好きと伝え続けています。

    はじめてのママリさんのお子さんは、どのような感じで悩んでいますか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり前の投稿に返信していただき、ありがとうございます!
    息子ももうすぐ5歳になります。

    投稿されてた上記4点は同じです。お約束守れない、ご飯を食べない、なかなか動かないのも同じです。
    義家族からADHDではないのかと言われまして...。
    お子さんはADHDかな?というのは今も思いますか?また、診断はされましたか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだ診断はしてませんが、12月に検査をやる予定です。検査も、先生からは、まだ早い(小学校入る前にやるべき)と言われたのですが、無理やりお願いしてやることにしました。
    ADHDグレーじゃないかな?と思いますが、どちらにせよ治療薬はないので、関わり方で気をつけていくしかないのかなぁと思ってます。
    育てづらいなー…と思うことはたくさんありますが、逆に、子供らしくて良いのかな!と思うようにしてます!

    • 10月9日