※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病院でNST検査を受けたら、自費扱いで4000円かかりました。2,300円と書かれていたので、誤差でしょうか?

今日胎動があまり感じられず病院へ行ったところ、結果としては問題なかったのですがNSTという検査を行いました。
それ以外で内診や超音波の検査も行い、保険適用と言われたので支払いに進むとお会計の際に、そのNSTの部分だけが自費扱いになっていました。調べたところ自費なのは理解したのですが2.3000円程度と書かれているのですが今回自費で4000円でした。誤差の範囲でしょうか???

コメント

ママリ

2〜3000円程度とはどこに書かれていたのですか?😶
病院によってかなり違いますよ〜!見たのがクリニック内の料金表なら別ですが、ネットなどであれば全然あり得ると思います

deleted user

自費は病院で決められる料金なので病院ごとに違いますよ💦
そこの病院がもともと臨時のNSTは4000円だったのでは?

はじめてのママリ🔰

病院によって違うようですね💦
私が通ってるとこはNSTは2200円でした🙌