※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の男の子が発達グレーで、スイミング教室で落ち着きがなくなり不安を感じている。子供の特性を理解してもらえているが、落ち着きがないことに悩んでいる。周りと同じようになるのはいつか不安だが、大切な宝物として悩んでいる。

落ち込んでいるので厳しいお言葉はすみません、、


5歳 男の子
発達グレー
ADHDかなと思っていますが診断はおりていません
現在、言語療法と作業療法に通っています


スイミングを習い始めて3ヶ月、
今までは楽しく通えていて観覧席から見ていても楽しそうで順番もしっかり守っていました。
バタ足が出来た時も先生とハイタッチしたり、本当に楽しそうでした。

ただ、昨日は落ち着きがなくソワソワしたり勝手に顔を水につけたりしており、先生からも注意されている雰囲気が観覧席からでも見て分かりました。何を言われているかは分かりませんが…

帰り道、
○○先生怒るから嫌いなんだ
と言ってきました。
先生とのお約束が守れなくて注意されたからでしょ?
と聞きましたが上手く気持ちを言葉に出来ない子なので、ずっと怒るから嫌いと言い、もう行きたくないと…。

来週になればきっと気持ちも戻るだろうと思っているのでそこはあまり心配はしていませんが、
それよりもこんなにも落ち着きがないのにこのまま通っていていいのかという不安が大きいです。

体験の時に子供の特性については伝えてあり、先生が了承してくださって通えています。

今までは気にならなかったのですが、本人も慣れてきたからなのか落ち着きがなくなっているような気がします。

やっぱりこの年齢の子供はしっかり先生の話を聞いてじっと待ったりする事はできるのですよね。
うちの子だけがやっぱりダメなんですよね。

日頃からしっかり話を聞いてほしいことは伝えていますが中々改善されません。
手に触れてみたり同じ目線になってみたり白い壁のところで話してみたり、色々試してみましたがあまり良くなりません。

うちの子、いつになったら周りと同じようになるんでしょか。見ていて辛くなります

でも、本当に大好きで宝物です。
だからこそすごく悩んでしまいます

コメント

ままり

グレーであれば、追いついたらラッキー!のスタンスだと思います。
その年齢の子ができても、遅れているから同学年、近い月齢の子よりも遅れていて当然の部分もあると思います。
うちもグレーの子がいますが、我が子がダメだとは思わなくなりました。人よりできるようになるのが遅い分野もありますが、得意な分野ももちろんあります。
得意不得意あるは健常の子と変わりないので、"この子はダメな子"ではなく"ちょっとこの分野は苦手"と親も捉えておくと気が楽だと思いますよ😊
落ち着きがないのとか、話が入りづらいのが特性だとしたら、著しい成長というのは難しいのかなと思います。

例えば半年遅れなら成人する年齢になった時半年遅れてたって分かんないよね。半年大人になるのが遅いくらい大きな差ではないのかもって思うようにもなりました。
どうせいつか大人になるんです。ちょっと子供の期間が長いと思えば得な気持ちにもなりますよ😆
うちも今人より遅れて壁にぶち当たっているようで、先日先生から話を聞きました😂
とはいえゆっくりさんも1人ではないはずですよ。同じような子は他にもいると言っていたし、うちの子が今ぶち当たっている壁って小学生でもできない子がいたよなーって事でもあるんであまり気にしなくなりました。
うちの子は年長と年少、上はグレーの下も怪しいところですが、不得意があってもまぁいいかなって捉えてます👍
私も全部完璧ってわけじゃないんで、できないことは聞くんだよって感じて声かけてます😊チャレンジしたらそれだけオッケーです👌笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント頂きありがとうございます。
    読んでいて泣けてきました…。

    うちの子はなんで出来ないんだろう、という気持ちが強く、時々それに対して怒ってしまう事があります。本人は苦手なだけなのに、私だって苦手なことあるのに酷い親です…。

    ままりさんのお子さんはお友達とは仲良く遊べますか?うちの子、数人(2.3人)であれば輪に入って遊べるのですが、大人数になってくると1人だけぽつんと取り残されていて、それを見るのが辛いです…。ただ、本人は全然気にしていないし1人で別の事して遊んで辛さは感じてなさそうです。本人が辛くないならそれでいいんですよね、きっと。友達が居ないとダメなんてこと、ありませんよね。私が過剰に反応しすぎているのかもしれません。。。

    苦手な事なんて誰にでもある、うちの子はこの分野が苦手なだけ、そう思うとなんだか気持ちが軽くなります。
    それに気付かせてくださり、また、話しを聞いてくださり本当にありがとうございました。

    • 1月12日
  • ままり

    ままり

    なかなか上手く切り替えていけなくて当然ですよ。
    私も何度も普通の子が良かったって思いました😅

    うちの子もたくさんの子とは仲良く遊べません😅
    限られた輪の中で、ごく少数の友達と親しく遊んでいる感じです😊
    うちの子も同じで、たくさんの輪の中に入れないからといってへこんでるわけでもなく、むしろたくさんの人の中に入ると萎縮してしまうようです。
    得意を伸ばしていこう!って思ってて、ゲームが好きでゲーム実況YouTuberになりたいって言ってるのでとりあえず今はゲームが上達するといいなと思いながら時間を決めてやってます😆
    ゆくゆくは動画の編集の仕方とかも教えてあげたいと思ってます。チャレンジすることに意味があるし、やりたいことがあるならやらせてみると良いです😆
    失敗したっていいし、ママも失敗するし!次がんばろ!どうやったら上手くいくかな!?一緒に考えよ!って感じでやってて、失敗を気にせず糧にする力がつけばラッキーかなと思ってます😂
    苦手が多いからこそ、いろいろやってみて自分のやりやすい手段を見つけられたら最高です👍

    • 1月13日
はじめてのママリ🔰

うちにも発達障害グレーの小学校一年生の子がいます。診断もおりてなくADHDは入ってないと言われたのですが、幼稚園のときに隠れて授業を見に行ったことがあって、急に離席して走り出す、気になったものを触って先生の話を聞いてないなど、集中力もなくとても心配していました。
療育に通いはじめ、療育の先生いわく、うちの子の様な特性を持ってる子は他の子よりアンテナがまだまだ張ってる状態で、色んなことに反応してしまうと。でもそのアンテナは他の子より遅いながらもちゃんと落ち着いてくるから、それがいつになるかわからないけど、ずっとこのままではないよ!と言われました。
小学生になって、決められた時間で生活が始まるようになり授業と休憩のメリハリも自分の中でわかりやすいのか今はとても落ち着いてます!たまにボーっとしていて先生の話を聞き逃すこともあるみたいなのですが、男の子なんてそんな感じだろうし今は特に心配することなく学校に通えてます!2,3年前の息子から想像もつかないくらい成長しましたよ!今はまだ息子さんアンテナがバリバリに張っててなんにでも反応してしまう時期なんだと思います!特にプールなどのガヤガヤした環境なら尚更色んなことに気を取られて集中力が欠ける状態になりますよね!でも必ず落ち着いてくる時期がきますよ!

はじめてのママリ

ADHDと自閉症スペクトラムがある息子もスイミング通っています。

実は以前も通っていたのですが、落ち着きがなさすぎて私が見るのが耐えられなくなり一度やめています💦
再開した今も周りと同じ様にとはなりませんが、幾分かはマシになりました。
もしママさんも息子さんも辛いのなら一度コーチとお話ししてみてそれでもダメなら時間をおくのもありだと思います。