コメント
退会ユーザー
うちは温かいお茶をあげたら落ち着くことが多かったです!
2児のママ
今ちょうど夜間断乳中です!31日から初めて4日目で夜から朝の7時までぐっすり寝るようになりました!
夜中の授乳つらいですよね(>人<;)
夜間断乳の時ものすごい泣くのでパパがお休みに決行しました!
交代で抱っこして2日はしのぎました。
夜間断乳始めた時からお風呂上がったらお茶飲ませて歯を磨いて絵本一冊読んで眠れる音楽かけてとんとんか抱っこでゆらゆらを繰り返しえしました。
うちのこは本当に寝ない子で夜間断乳できるか不安でしたが今日は上記の一連の行動をしたらとんとんで寝てくれました(o^^o)
夜間断乳ファイトです❤︎
-
2児のママ
ちなみに完母で哺乳瓶拒否の息子です。夜間断乳前は添い乳で寝かせてました。
夜間の授乳も最近も3回くらいありました。- 1月5日
-
R☆…☆…☆
すごいです‼︎( ´ ▽ ` )ノ
ほんとに朝までグッスリ寝て欲しい…(._.)
寝かしつけの時にオッパイはあげないんですね⁇
私もがんばります‼︎^ ^- 1月5日
-
2児のママ
寝かしつけの添い乳やめましたよ(o^^o)
お風呂の前にあげたらそれ以降あげないことにしてます。
びっくりするくらい寝てくれるようになりますよ!本当に寝ない子だったんですけどびっくりです(>人<;)
数日がんばってみてください❤︎ファイトです❤︎- 1月5日
10
うちの息子は1歳8ヶ月で断乳しました!
服をめくってでもおっぱいを飲もうとするので乳首に絆創膏をはって、
おっぱいないないなん〜っていったら
その日からまったく飲まなくなりました。
夜も最初の1.2日は何回か起きて泣いてましたが、おっぱいないのごめんなあ〜っていうと寝てきました!
なので、もうちょっと月齢がおっきくなってからのが断乳しやすいかもしれませんね!
ひろこもこ
一緒ですー!10ヶ月のとき、私も歯があたっての激痛に耐えられず夜のおっぱいをやめました。
泣き続けるとかわいそうになってついついあげてしまいそうになりましたが、やめる!と決めたからにはそこは我慢です!
私は枕元に抱っこ紐と、白湯を用意して、パチっと目覚めてしまったときには白湯をあげて、泣いたときはひたすらだっこ紐でだっこしてました!
でも激痛なのにおっぱいあげててすごいですね☆エライ!!ネットにあったのを見て私も真似したんですが、キズパワーパッドを貼って授乳すると少し痛みが和らぐような気がしました。よかったら試してみてください!
エマ☆ママ
同じです!
その頃から授乳が恐怖で( ;´Д`)
キズパワーパッド剥がすの痛いですががんばって貼ってあげてました。
夜間断乳は離乳食が全然食べれなく完母だったので1歳からでした。
ひたすら抱っこしてユラユラしてたのが3日間、その後は添い寝トントンで寝るようになりました!
ですが夜間授乳の時の感覚が2時間だったので今も2時間経つと泣いておきます( ;´Д`)
抱っこかトントンで寝るようにはなりました♪( ´▽`)
哺乳瓶、ストロー駄目そうならスプーンでちょっとずつですかね。
麦茶の程よい温かさのを保温水筒に作っておいて起きたら飲ませたりしてました♪( ´▽`)
R☆…☆…☆
哺乳瓶でですか⁇
うち全く哺乳瓶がダメで…(._.)
退会ユーザー
ストローはまだだめですか?
うちも三ヶ月から哺乳瓶拒否、その後スパウトを買いましたがあまり上手く飲めず、離乳食開始と同時にストローの練習をさせたら割とすぐ飲めるようになりましたよ〜!
R☆…☆…☆
ストローもあげてはいるんですが 偶然すえて口に入るとすぐむせちゃってます^^;
ストローは加えずいろんなとこ噛んだり遊んじゃってますね💦