※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

最近、19時に寝かせているのに1〜3時に起きることが多い。昼寝は午前30分〜1時間、午後1時間半。15時以降眠そうにしているが、寝かしつけるとギャン泣き。お風呂は18時〜18:30。11〜13時間の平均睡眠時間。寝かしつけのタイミングは適切でしょうか。

19時頃いつも寝かせているのですが、最近1〜3時に起きることが多いです。
昼寝は午前に30分〜1時間、午後に1時間半です。お風呂を18時〜18:30に入れるのですが、15時から夕寝せず起きていることが多くだいぶぐずります🥲
15時以降眠そうにしているときに寝かしつけようとしますが、ギャン泣きするので寝かしつけせずそのままお風呂に入れています。さすがに起こしすぎでしょうか🥲?

1日の平均睡眠時間は11〜13時間ほどです。

コメント

あひる

5ヶ月だと活動限界時間が2時間から3時間だと思うので、30分くらいでも夕寝させてあげたほうがいいかもしれません。
それが夜中起きる原因になってる可能性もあるかなーと思います。

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    そうですよね😣今日は少し夕寝してもらったので様子を見てます!
    5ヶ月頃夜泣きとかありましたか??

    • 1月11日
  • あひる

    あひる

    それくらいから夜泣き始まり、細切れに起きる様になりました!
    今も続いてます😅

    • 1月11日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    やっぱり5ヶ月頃から夜泣き始まるんですね🥹
    成長してる証拠っていいますけど、睡眠がとれないのは中々辛いですね🥹💦

    • 1月11日