※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳を6ヶ月でやめるのは早いでしょうか。もう少し続けたい気持ちがあり、他の人がどのように続けているのか知りたいです。現在、母乳は夜間授乳のみで、ミルクがメインになっています。母乳の量が少なく、子供が短時間で飲むことが多いです。歯が生えてきたため、噛まれることもあり、痛みを感じています。母乳を続けるべきか悩んでいます。

母乳6ヶ月でやめるのって早いですか?
できればもう少し続けたいという気持ちもありどうやって続けることができたか知りたいです。

混ミで今6ヶ月半なんですが最近はミルクメインです。
母乳はほとんど夜間授乳のときくらいしかあげてませんが
それもミルクにしてみたけど全然問題なさそうでした。
寝かしつけも前は母乳あげてそのまま寝落ちだったのですが最近は背中トントンでも寝てくれます。

まだ母乳も出るんですが量が少ないのと遊び飲みになってしまい
子供も日中だと形乳で2-4分程度で飲むのをやめてしまいます💦(夜間だと20-30分好き続ける時もある)
しかも最近下の歯が生えてきたので噛まれてしまうことが何度かあり
思わず痛い!と言ったらやめてくれたのですがそれでもまた油断すると噛まれたり歯が当たってヒリヒリすることもあります😢
メデラのニップルシールドも試したけど違和感あるのか咥えてくれませんでした。

放っておくと一応張ってくるのですが搾乳機使っても10ml程度で手で絞らないと出てこなくなりました。

なのでもう母乳はやめ時なのかなと思いつつ、もっと長くあげてる人も多いようだし寂しい感じもしてどうやって続けてるのか聞きたいです🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

産んですぐ完ミの人もいるし、早い遅いってないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そうですよね、ちょうど良いタイミングで完ミに移行します☺️

    • 8月1日
まめ

母乳の出が悪くなってたのと遊びのみが増えて機嫌悪い時間が増えてしまったので4ヶ月になってから潔く完ミにしました!でも寂しい気持ちわかります〜🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、そうなんです、吸ってくれてる間結構癒されてたんで寂しくて💦でも噛まれて今更乳腺炎とかなっても嫌なので潔く完ミに少しずつ移ろうと思います☺️

    • 8月1日
  • まめ

    まめ

    遊びのみしてる時にこっち見てニコニコしてきたり一生懸命吸ってるの間近で見れるの母親の特権ですもんね😔
    完ミと言いつついまだにたまに見たい時は授乳しちゃったりしてますよ笑ゆるゆる移行していきましょ🤍

    • 8月1日