
実家が汚いのに義実家は綺麗で快適。義母のプレゼントにも比較してしまう。モヤモヤしている。引っ越し後は孫を見せるだけで済む。同じ境遇の方いますか?
実家がいわゆる汚家の方いますか?😭
台所もぐちゃぐちゃ、ダイニングテーブルも水滴や醤油の跡だらけ…ソファーカバーも最後に洗ったのいつなのか。。
逆に、義実家は広くて綺麗で、義母もすごく素敵な方で、料理も美味しくて盛り付けもきれいで、泊まりにいくことが物凄く楽しみになるくらい快適空間です。
昨日お泊まりしてきたので、今日実家に行ったときの、そのギャップにため息が出てしまいます😢😢
義母が息子にくれるプレゼントもセンス抜群で、比較してはいけないけれど、自分の実家に行く度に、なんとも言えない気持ちになってしまいます😢
まだハイハイしないので実家に連れていけますが、床にはごちゃごちゃ物が落ちているし、埃も溜まってるしそろそろ無理だなーと😥
近々実家の近くに引っ越すので実家に行かないでも孫の顔は見せてあげられるんですけどね💦
このモヤモヤした気持ちをどなたか同じ境遇の方いたら…と思って投稿してしまいました😭😭
- みっちゅー(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うち、どちらも自宅と比べると埃とかすごいみたいで泊まるとくしゃみが止まらなくなります…😔
今からすごく心配です…💦
義実家は共働きでしょうがないなって思うんですけど、実母は専業主婦なのに…
家を買うことに対してすごく抵抗があります…💦

まろん
実家は自分が学生時代からそんな感じですか?
もし違ったらもしかしたら
親自信が年齢を重ねた事によって掃除をするには物が多すぎる家になってしまってるのかもしれないですよ
うちも、少し使われてない部屋が物置になりつつあったので、
里帰りしたときに話し合って物を減らし、
家具や物の収納位置を変えてあげたところ快適になったみたいです(*^^*)
-
みっちゅー
昔からです😥😥物も多くて、実家に行く度に気になるところは片付けたりしてもしても改善せず😭なのです。
マンションなので部屋も狭くどーしよーもない感じになっています😢- 1月5日

ちゅーらん
私の実家も汚いです(笑)
訳あってずっと祖母が家事してくれいるので、歳もとってきたしだんだん気づかなくなったり出来なくなったりしてるみたいで...😣
実家帰った時わたしがちょくちょく掃除してます!
娘が這い出してからは、特に汚いです台所では机の上を這わせていました...(笑)大きい机だったので😅
-
みっちゅー
汚いのが当たり前になってしまっているんでしょうね😣😣大きい机羨ましいです😥
ダイニングテーブルも物で溢れているので困っちゃいます〜😭- 1月5日

egg
おなじく……お部屋ならぬ汚家です……
私しか掃除する人がいなかったんですが私も結婚してお嫁に……
あっちは孫みせろが激しかったけど私はそんなところ連れてきたくないで喧嘩して絶縁しました
-
みっちゅー
度々掃除するのですが、それも一瞬で元どおりです。。😥
絶縁ですか〜
やっぱり喧嘩にもなりますよね💦- 1月5日
-
egg
同じく!!!
3日後に元通りかさらに汚く……
しかも小学生の頃から私が掃除してたんですが感謝の言葉もなんもなく……なんなら掃除邪魔ぐらいな感じでした……
他にも要因はあったんですがね💧
結婚の挨拶も家が汚すぎて料亭?でやりました……夫お金はもちで……感謝(>_<;)- 1月5日
-
みっちゅー
偉いですね😭そんな幼い頃からお掃除されていたなんて。。
うちもそうです!とても人をお呼び出来るような家ではないのでお店に行きました😢- 1月6日
-
egg
旦那さんに言いましたか😂?汚くて外でやりたいって😞
私は綺麗な家にあこがれがあって😁
テレビとかにでてくるようなお家とか〇〇ちゃん家みたいなお家に住みたい😞ってずっとおもってました😞
友達とかも呼べなくて(>_<;)
小学生のときとかはeggちゃんちで遊ぼうよー!と言われても……😞
今は賃貸ですが実家よりは綺麗なところでhappyです😂- 1月6日
-
みっちゅー
結婚の挨拶のときは、なんとなく誤魔化したんですが今はもう現状を話してあります💧正月は前々から(旦那くん)来るからね!と釘を刺しておいたのでそれなりに片してありました。というか別部屋にゴッサリ隠してただけみたいですけど😥
でも急に旦那に、近くに来たから実家寄ってく?とか言われても寄ることはできません😭
わたしも友達のおうちを羨ましく思ってました💧その反動で自分潔癖だなってくらいです😥💦- 1月6日
-
egg
私もなんとなく😂兄弟多いしうるさいからお店でやろう?って感じで😂
ほんとは汚いからだー!なんて言えず😞(笑)
あ!わかります!別の部屋に大移動……(笑)
もの捨てる気はないらしい🙄
ですねですね!!😂寄らなくていいよ!っていうと仲悪いの?!みたいになるし……(笑)
反面教師ですね!!
汚ない原因はなにというか誰なんですか👀?- 1月6日
-
みっちゅー
母も断れない性格で仕事を頼まれたら詰め込んでしまうタイプなので家事まで手が回らないのも分かるんですけどね😥
家のこともやってくれ〜〜T^Tと思います。
なので、原因は完全母ですね💧
散らかってる環境に慣れすぎて、気にならないみたいです😭取り込んだ洗濯物も、窓際の床にごちゃっと置きっ放しで、せっかく洗って綺麗なのに顔拭くタオルとかも床に放置されてるしー😱てかんじです。
洗濯物も家族が多いから回らないのも分かるんですけど、さすがに里帰り中息子の洗い物干したよ〜〜とか言うから見たらカゴに放置されてるものもあって、干してないじゃん!って怒ってしまいました💧
生乾きのタオルなんて赤ちゃんに使いたくないよ⚡️と。- 1月6日
-
egg
なるほどなるほど~!!
うちもパートだったけどそんな感じでした(゚o゚;
母は家事全くしてなかったですよ🙄ご飯も掃除も!!でも潔癖?らしく洗濯物にはこだわりがあったみたいで……
洗濯物を洗うやつと洗わないでずっと置きっぱなしのやつもあるんですよね……永遠洗わないから私が洗ったら激おこ……😂もうなんなのかわからない😂
それありますよね!!麻痺しちゃってるところ!!
ですね!やはりわが子に使われると思ったら嫌ですね(>_<;)生乾きとか菌やばそうですもんね(>_<;)
それが嫌で里帰りしませんでした(>_<;)- 1月6日
-
みっちゅー
うちも早々に里帰り終了しました😂💦
もう帰るの?!って言われましたが、早く帰りたくて仕方なかったです😥😥
散らかってるのに、潔癖なとこがあるのは不思議ですね😅✨- 1月9日

チョコ♡
うちも実家汚いです!!
ほんとに帰るたびにキッチンや水回り、いろいろ目について気になります(T . T)
いらないものが多すぎて、、、あと冷蔵庫の中とかちょー汚い!!ほんとにいやになります。。。
もうすぐ出産で産後は里帰り予定ですが、ほんとに気が重く早めに切り上げたいと思っています。。。
-
みっちゅー
うちも冷蔵庫はほんとに汚いですT^T
よくこれで料理できるなーってくらい😢
ほとんど腐っていそうです。
それは気が重いですよね。わたしも里帰り一応したんですけど、3週間経たずして自宅へ戻りました💧耐えられなかったですT^T- 1月6日

ゆずきママ
うちも汚いです(~_~;)
実家いた時からそんな感じでしたが子供が産まれてから特に気になります。
なので里帰りもしないし実家にも泊まらないです( ^ω^ )笑
その点義実家は皆綺麗好きなのですごく綺麗です( ^ω^ )
ついつい比べてしまいますよね。
-
みっちゅー
ついつい比べてしまうんですT^T
母も息子のことはすごく可愛がってくれるし母のことは好きなので😥たーだ、家が…ってかんじです💧
つくづく義実家が綺麗でよかったって思いますT^T- 1月6日

ふつっこ
同じです。
昔から汚くて、私が片付けをしてたくらいで…
実家に帰る度に自分の居場所を綺麗にしないと落ち着けません(^^;
里帰りの話しがあったんですが、片付けたよーと言われて家に行ったら大して変わらなかったので喧嘩になってやめました。
片付けできない家族みたいです。
実家まで3時間の距離、余程のことがない限り行きたくないです。
-
みっちゅー
そーですよね!まず自分の居場所を綺麗にすることからですよね⚡️
毎回テーブルの上やソファの上を片してか始まります😭
うちもそうでした!
片付けたとかいうから見て見たら何にも変わってない。。息子が産まれる前の洋服も水通しして畳んだとかいうので、みたらぐっちゃぐちゃにしまわれていて、え、畳んだって言ったよね?とビックリでした。
3時間もかけてわざわざ帰るのは大変ですね😥😥なるべく行きたくないですね〜😭- 1月6日

さ な い ち
まったく同じです!今インスタとかでもミニマリストの人たちのお部屋見てると泣きたくなります。実家はゴミ屋敷レベルです。この間冷蔵庫の中が散らかり過ぎで何がどこにあるかわからなかったのでまず冷凍庫を片付け様と思い、手を突っ込んだら凍った魚のケンが指に刺さり負傷しました。
わたしは怒り狂って母親を怒鳴りつけ、孫も帰ってこれねーわ!こんなゴミ屋敷!!と言いました。
ちょっとひどかったかな?と反省しましたが、次に帰った時は見違える様に片付いてました。
子供のためにもわたしも片付けがんばってます。
回答にならずすみません💦
-
みっちゅー
思わずミニマリストをインスタで見てました笑💦凄いですね、物が少ないのが綺麗のコツですよね。
冷蔵庫掃除偉いです😥✨負傷したら怒りも爆発してしまいそーですね💣
冷蔵庫うちも汚いですT^T手前にあるものしか取れません。ごちゃごちゃすぎて飲み物、ペットボトル入れる隙間もないのでペットボトル類は全て床に出てます。夏場はぬるいのでそれに氷を入れて飲みます。開封して時間が経っていそうなものは腐ってそうだし、飲めません😭
ペットボトルのフタもしっかり締めないので、蹴っ飛ばしたら溢れます。もーいやです😭😭
片付けても片付けても行く度に汚いです。- 1月6日

🧜🏻♀️
一緒です!😭
昔から物が多くて、料理もいつもお惣菜かお弁当でした😭
実家を出るとき片付けたら1ヶ月ですぐ元通りになってしまいました…
娘をたまに連れて行くとよくコンコンって咳をしてるのでちょっと心配です…
実母は高齢と太り過ぎもあるので動けないのよーと言いますが、わたしが生まれた時からそうなので言い訳になってしまっています…
ちなみに実母の母もそうだったので片付け方とかが分からないんだと思います…
一方義母は仕事バリバリ正社員でやりながらも料理凄いし、片付けもそれなりにしてるので比べてしまいます😱
そして未だに結婚しても実家に旦那を入れたことないです…( ; _ ; )
そんな実家をわたしが片付けると、あの時買ってあげたのに!もったいない!と喧嘩になり進まないです…
どうしたらいいのやら…
-
みっちゅー
旦那さん入れたことないのですね😭うちもなるべく呼びたくないです…もう恥ずかしくて😢💧そうなんですよ!勝手に片付けると、どーみても、ゴミやろ!みたいなもんもまだ使ってたのに!とか言いますT^T
結婚して初めて自分の母親の他に、面倒みてくれる母親の存在を感じて比較してしまいます。育ててくれた実母にはすごく感謝なのですが、、どうしても😭
自分はよくても、自分の子どもにはアレルギーとか出て欲しくないしなあって思いますよね💦- 1月6日

退会ユーザー
実家がゴミ屋敷状態です。
行きたくないです。
体が動くうちに片付けて死んでくれ。と言い続けています(-_-;)
-
みっちゅー
ほんとに、自分で動けるうちにどうにかしようよって思いますね😭
ゴミ屋敷、、嫌ですね😭😭- 1月6日

HARU
私の所は逆で義実家が少し汚部屋です(´;ω;`)
うちの両親は綺麗好きで常に片付いた環境で育ったので義実家の散らかりを見るとドン引きをします(;^ω^)そのお陰かプチ潔癖になってしまい失礼ながらコップにしろお箸など出されたらちゃんと洗ってるのか気になって気持ち悪くなります。最後に行った時ダイニングテーブルの上に陰毛みたいなのが落ちてました。
私が仕事をしている間子供の面倒をみたいと言っている義母なんですけど、預けたくないです。
-
みっちゅー
義実家だと口出しもできないですもんね〜〜💦💦綺麗好きなお母様素敵です。
確かにお皿とか、お箸とか口に入るものはほんとに気になりますよね〜T^T
安心して預けられないですよね😣⚡️- 1月6日

🧸
全く同じです😭
出産したら帰ってきてゆっくりしなよ〜って両親に言われましたが・・・正直汚すぎて帰りたくないです😭
義実家の方が綺麗で清潔感あって居心地良いです(笑)
-
みっちゅー
義実家と比べてしまいますよね😥😥本当に快適で羨ましいなーって思います!!
住んでる本人たちは慣れすぎて気にならないんですかね💧💧- 1月9日

そら
同じくです(^^;
行くたんび掃除機かけてます笑
妊娠中から気になるようになりました😓
猫もいるので更に気になります😭姪っ子なんてノミに刺されてました。
泊まりたくないけど泊まらざる得ない時は我慢してます😓😓鼻もムズムズするし掃除しない母にイライラしちゃって帰っても疲れるだけです。孫できたならもう少し綺麗にできないなかな。。って思います。
だから泊まっても一泊で絶対帰ってます笑
我が家はなんて綺麗なんだ〜って実家から帰ると思っちゃいます😫
因みにうちも実家に旦那を呼んだことありません笑
-
みっちゅー
旦那さんを呼べないっていうのはほんとにネックですよね😥😥
ほんと、自分の家が、すっっごく綺麗に思えます😂😂🙌- 1月9日
みっちゅー
くしゃみ止まらないのは大変ですね😢
アレルギー物質が…😭
仕事してる分仕方ないな、、とは思うんですけどね〜😭
退会ユーザー
マスクして行ってもダメでした💦
自分達が訪ねるよりも家においで、という感じで、初孫フィーバー気味なので、既に産まれたら子どもはここへ泊めて、2人で出かけたりすればいいやん🎶って言ってました😰
いやそれはとってもとってもうれしいんですけど😵
ですよね…特に義実家は義父が仕事をかけもちして家族を必死で養ってこられたようで、義母が家事、育児、仕事と、1人でやらなければいけなかったようです😢
それを知ってて掃除してくださいとは言えず😖💦
みっちゅー
気持ちだけ受け取りましょう😥なるべく長居させたくな〜〜いって思いますよねT^T
義実家には掃除してとは言えないですね😣
初孫フィーバーうちの実母も凄くて、まるで自分のために生まれてくるかのような盛り上がり用でしたもん。。
結局予定日超過で生まれたんですけど、「今はお母さんが忙しいから出てこないのよね☺️お盆過ぎたら産まれるかな〜〜😘」とか言ってて、その頃私は産前のイライラピークだったんで超腹立ちました💧はぁ?なんでお母さんの都合なんよって。母親は私ですけど的な⚡️
退会ユーザー
やっぱそうですよね、預けられるなら、預けてたまに羽伸ばせたらって思うんですけど…💦
義両親も義実家にいろいろ用意していつでも来られるようにウェルカム体制をとる予定っぽいです…💦
最初はただただ体調どう??とか聞いてもらえて嬉しかったんですけど…最近ちょっとこわくなってきました😰
私の体調じゃなくただ孫が心配…?と思ってしまったり、みんなで抱っこリレー始まっちゃって義母とか離してくれなさそう…ミルクあげたいとかお風呂入れたいとか言われたら正直今からガルガルしちゃって嫌だ😖とか…💦
なんで素直に気持ちを受け取って喜べないんだろう…なんかすごく自分が嫌です…そんな子どもを独占して家に引きこもる母親になりたくないって思います😭
元々義実家行くとすごく賑やかでアウェー感ハンパないので、子どもまで取られてますます孤独感じちゃうかもって不安なのかもしれません…旦那にも誰にも相談できません😔
自分の母親としての子どもに1番近い存在っていうのが、産まれたらどんどんいろんな人に奪われてくような感じがして、ついつい発言とかに敏感になっちゃいますよね💦
同じ女同士だし、大先輩だし、変な対抗心燃やしちゃうのかな😅
みっちゅー
預けて行っても気になって落ち着かないです😆💦
赤ちゃんはなんだかんだいっても母親を1番に思ってくれてますよ😍自分じゃなきゃ泣き止まなかったり、安心した顔みせてくれたり!
普段抱っこばっかりで自分も疲れるので、母達が抱っこしてくれる時は、これでもかってくらい抱っこしてもらってます😂✨
言葉悪いですが、家族をうまく利用しつつ楽できる時は楽しながら子育てしましょー😘
退会ユーザー
ありがとうございます😭
やっぱそうなんですね!
せっかく出かけても、気になってソワソワしちゃいますよね💦
旦那も、「そんなん最初のうちは預けたりとか無理やって」って言ってて、2人の時間欲しいとか思わんのかな😢ってちょっと悲しかったりしたんですけど、みっちゅーさんのおかげで真意がやっと分かりました!😅
大丈夫ですよね…きっとこの子は、最初だけでも(笑)私を1番に愛してくれますよね…❤️
せっかくのご好意を、上手に利用したいと思いますっ!!
友だちが、子どもがハイハイしたりするようになったら、簡単に持ち運びできるサークル?なんか子ども用のプールみたいな、床部分もついてるやつを使うようにしたって言ってました🎶
自宅と違って何が置いてあるとか把握しきれなくて不安ですよね💦