※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
ココロ・悩み

ADHDグレーゾーンの次女がいるのですが、育てづらさを感じてます...。言…

ADHDグレーゾーンの次女がいるのですが、育てづらさを感じてます...。言葉は3語文出るかでないかで、言葉のキャッチボールがうまくいかない時があります。道路にゆっくりですが出てしまう事もあり、集中してると名前を呼んでも振り向かない事があるのでずっと手を繋いでいないといけないし、目が離せないので出かけると疲れます。
保育園では今年から加配がつき、だいぶ過ごしやすくなったのか椅子にもちゃんと座る事ができてると言われました。行事には以前から参加できてて、離脱する事はありません。
4月からは個別療育にも通っており、すごい集中してやっていて離脱すること無く、楽しく通っています!
娘はてんかんを患っており、てんかんの主治医からは自閉症ではなく言語遅延発達と言われました。でもあと2年で小学校...。不安しかないし、正直娘のこと考えすぎて疲れました。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の成長はすごいですよ🥰
親が小学校までの焦りを感じてましたが、当の本人はそこまでって感じで思ってたよりも伸び伸び楽しく通えています😆

まだ2年もありますし、うちの場合は支援級ですがめっちゃ手厚くてありがたいです😍