※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎nico☺︎
ココロ・悩み

幼稚園に1年、集団行動に慣れず不安。保健士と相談。コロナで遊びにくい。アドバイスや体験談を求めています。

去年の4月から幼稚園に入りもう1年になるのに全然慣れる気配もなく先生とずっといるみたいなんです。
歌も踊りも1人なら棒立ちみたいで、先生となら少しなら踊ったりできるみたいです😥
家に帰ると「○○ちゃんが〜、○○くんが〜」って話をしてるんで一緒に遊んでるものだと思ってました😭😭
家では黙ってる時がないぐらいのお喋りです。
今度保健士さんとお話をしようと言われました。
先生からお話聞いたのと現実が違いすぎて焦りと不安とで
落ち込んでしまってます...。
集団行動慣れるには色んな子と遊ばせたらいいのだと思うのですがコロナとかでなかなか遊ぼうと言えません💦
なにかアドバイスお願いします😭🙏🏻💦
同じ方いれば体験談お願いします!
(長くなり申し訳ございません)

コメント

はじめてのママリ🔰

正直、保健師さんと話してもありきたりなアドバイスされるだけだと思います😣
地域の支援センターなどで心理士さんへの相談会などしていませんか⁉️

  • ☺︎nico☺︎

    ☺︎nico☺︎

    そうですよね〜😖
    なんか答え同じな気がしてるし親の方が子供の成長の接し方わかってるから保育士さんがどのように接しているのか明日個人面談があるので聞いてみようと思ってます😥
    心理士さんについて調べてみます!
    ありがとうございます🥺💗
    長々とコメントごめんなさい😭🙏🏻

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人面談の時に、幼稚園での様子を心理士さんにみてもらったりできないか聞いてみるのもありかと🤔

    ちなみにうちもなかなか慣れなくて年少の時は私が落ち込んでばかりだったのでお気持ち分かりますよ😌

    • 1月10日
  • ☺︎nico☺︎

    ☺︎nico☺︎

    わかりました!
    メモして明日聞いてみます!!

    分かってもらえるだけで嬉しいです😭😭
    慣れてくれて自分から遊びに行ってくれたりすると安心するんですけどね、、😖

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的に、歌も踊りもしたくないなら無理してすることないなって思うようになりました😂
    担任の先生がその場に居て楽しそうだし気に入ったところはしてくれるし無理してすることもないなーって思って、って言ってくださって😌

    幼稚園が楽しみな場所になるといいですよね😊

    • 1月11日
  • ☺︎nico☺︎

    ☺︎nico☺︎

    先生、気が楽になるいい言葉くれますね😭😭💗

    冬休み中は早く行きたいといってました🤭

    • 1月11日