※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りあんママ👩🏼
子育て・グッズ

1歳の娘が水分をあまり取らない。牛乳で水分補給したが、不安。他の方法を教えてください。

1歳の娘があまり水分をとってくれません🥹
寝る前のミルクをほしがらなくなったので卒業したのですが
離乳食のときいがいに水分をとらせようとしても嫌がって飲みません🥹🥹
ジュースはあげてなくて、白湯か麦茶を毎食、離乳食のときに150ほど飲んでくれてます
いまのところ一日に450ほどの水分しかとれてないので不安です。
今日、牛乳をすこし温めて寝るまでに150ほどストローマグで飲ませてみたら飲んでくれました🥲
水分補給を牛乳にするのはよくないですよね、、、

コメント

ままり

1歳2ヶ月の娘がいます。
飲み物からだけでなく、離乳食を食べていれば食べ物からの水分もあるのでそこまで心配しなくても大丈夫な気もします。
また、乳製品は1日300~400とっていいと保健師さんに言われたので、牛乳で水分補給してますよ😊

nakigank^^

うちも水分減った時あるので、麦茶薄めてあげてみたり、白湯ではなく水にしたり、麦茶温めたり、とかしてあとは離乳食でスープを出すようにしました。
最初は卵スープが好きで、いまは味噌汁が好きです。😊

もしスープが嫌で水分摂れてない期間は、アンパンマンのお茶漬け少し入れてみたり、ねこまんまみたいにした時もあます。😂

ままり

うちの子はもっと飲まなかったです😵
4歳になっても全然飲まないです‪‪💦‬
1日200飲めてるかどうか…
450飲めてたらそんなに心配いらないと思います😊
牛乳はもっと飲んでも大丈夫ですが、水分補給に牛乳が当たり前になると後々苦労するかもしれません‪‪💦‬