
娘がまだおっぱいを離れず、断乳を試みたが機嫌が悪くなり食欲もない。出なくなったら自然にやめると聞いていたが、心配している。大丈夫でしょうか?
うちの娘まだおっぱいが離れません。きっと、もぉ出てないんですけど…くわえるだけで落ち着くのかと(๑´ڡ`๑)一回断乳を試みたんですけど、機嫌は悪くなるし、食欲もなくなるしで😭お腹の張りとかは全く無いし、もぉ気が済むまで飲ませようと思ったんですが、周りからは出なくなったら自然にやめるよ!とか聞いてたので出なくなった今したの子が産まれてからも一緒に飲んでるんじゃないかとちょっと心配になってます。こんなんで大丈夫なんでしょうか?
- しょ子(8歳, 9歳)

New mam
うちの息子はまだ下と一緒に飲んでいます笑
妊娠したら断乳!と言われる方もいらっしゃいますが、私の場合助産師さんからはお腹の張りや出血、その他異常が出なければ大丈夫よと言われ、ちょっとしか出ないおっぱいを吸っていました。
出産での入院時、同居の義家族にみてもらっていて、その間はなんだかんだ飲まないで過ごせてたようでしたが、退院してきたらパイパイコールが復活(^^;;
幸い母乳の出はかなり良いので、2人ともに毎日吸い取られ放題です;;
タンデム授乳という言葉もありますので、1度検索かけてみてください。
メリット、デメリットあるかと思いますが、私は息子とのスキンシップとして無理に断乳はしない方向です^^
育児にどれが正解とかはないと思っているので、しょ子さんがどう思うかで今後どうするか決めると良いかとおもいますよ!
参考なれば幸いです。

しょ子
ホントですか?!そんな方いらっしゃってかなり安心できました。うちもそぉなりそうであたしがいない時は全然大丈夫なんですかあたしが見えた途端…だから入院期間もこの子にとってはへでもないんだろうなってo(>_<)o
ダンデム授乳ですねφ(..)メモメモ早速調べてみます
ありがとうございました
コメント