
友達の結婚式の余興ムービーを作るために、妊娠8ヶ月で1時間半かけて母校に行くことや友達に会いに行くことに不安を感じています。妊娠9ヶ月の時期にアクティブに動いていてもいいのか、安静にしているべきなのか悩んでいます。
今8ヶ月で来週9ヶ月にはいります!
同級生の結婚式の余興ムービーを頼まれてます💦
34wくらいの時期にバスや電車、徒歩で片道1時間半くらいかけて母校にいこうとしてます。
それ以外の日にも撮影しに友達にも会いにいかないといけません。
34wともなりますと、ここまでして身体を使うのはやめた方がいいでしょうか…?😭
一緒に余興を頼まれている子は仕事で県外にいて、なかなか帰ってこれないので、この時期になってしまいました。
友達のために余興は精一杯やりたいのに安静にしてたい気持ちもあるし、すごく不安です。
皆さんは9ヶ月の頃、アクティブに動かれてましたか?😭
それとも安静にされてましたか?💦
どのくらいまで動いていいかがわからず、困ってます。。。
- もーまま(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

♡mieeee♡
あたしはあまり激しくは動かなかったです(。>﹏<。)💦あまり無理しない方がいいですよ!

にも⍤⃝
9ヶ月以降は検診で病院行くか、買い物行くか、散歩するか…でも自宅から電車やバスで30分圏内だったと思います。
臨月入ってからはなかなか生まれる気配がなく、1時間近く歩いた日もありました。
移動1時間半はつらいと思いますよ。そのあともムービー撮ったりするなら基本立ったままが多そうですよね。また、身体だけでなくきっと精神的にも疲れますよね。
切迫とかでなければずっと安静にしている必要もないとは思いますが、無理はしない方がいいかな、と。少しでも不安があるならやめておいた方が、momoすけさんとお腹の子のためだと思います。
-
もーまま
ありがとうございます🤗✨
母校についてからも撮影するのに大変だよな、と頭悩ませてます😱
切迫ではないし、体調も今の所いいので行けそうなのですが、もし途中で何かなったら、、と考えたら不安で。
母校まで行くのはやめるか、タクシーとか他の交通手段を考えてみます😭- 1月5日

ももちゅんたろう
私は悪阻も無く切迫でも無かったので結構アクティブに出かけてましたよ!
特に安静にする必要は無いかと思いますが、ご自身が不安ならやめた方がいいんじゃないですかね?
-
もーまま
ありがとうございます🌟🙏
私も切迫ではないので体調はいいんです!
9ヶ月になるのと、いつもの行動範囲より少し遠いのが不安で💦
友達と相談してみます😭- 1月5日

華ちさ
私は普通に色々出歩いてました!
友達親子と公園で遊んだり笑
毎日外歩いたりと。。
まあ、暖かい時期だったので出来たことなのかもしれないですが😅
-
もーまま
ありがとうございます✨
暖かいと散歩も気持ちいいですものね( ´ ▽ ` )
友達と相談し休みながら、何とか行こうかとも考えてます💦- 1月6日

Sa ✳
お腹が張ったら休むなどして、あまり無理をされないようにしてはいかがでしょう?
ムービーも、各々で撮ってもらったのをlineやメールに添付しておくってもらえば、負担は減るのではないでしょうか(*´-`)
良いお友だちを持って、結婚される方は幸せですね(*´ノ∀`*)✨
-
もーまま
ありがとうございます😘🌟
ラインで送ってもらうと画質が悪くなるらしいんです…せっかくのメッセージなので避けたくて💦
でも最悪、それで行こうと思ってます😊
私も結婚したときにたくさんやって貰ったので頑張りたいんです✨🙏- 1月6日
もーまま
ありがとうございます🙏✨
身体のためにも、なにかあってからでは遅いので、なんとか無理しないようにしたいです😭
母校は諦めようかとも思ってます。