![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然甘いとは思いません。
私も1人目の時に妊娠高血圧症になり、妊娠中期で発育が止まってしまい胎児発育不全の診断を受けました。
38週で産みましたが未熟児でした。
でも元々兄弟は作ってあげたかったので体外受精で2人目を妊娠しました。
ハイリスク妊婦ということで1人目とは別の総合病院で診てもらいましたが、最後まで何事もなく2900gの男の子を産みました。
1人目が何かあったからといって2人目もあるわけではないと自分自身で証明できた出産でした。
一人っ子でもいいと思いますが、私みたいな人もいることも知ってもらいたいです。
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
私も甘くないと思います⭐︎
私は今の旦那の子をやっと妊娠しました。
体外受精で妊娠
採卵がとにかく痛くて泣いた。移植もうまく出来ず最終針刺されて大泣き。
悪阻は1人目と比べ物にならんくらいしんどく
1ヶ月何も出来ずただひたすら寝て1日終わりご飯は実家。
休日子どもと出かけるの0。
ほんまに母としても妻としても終わってます(T . T)
すっぴん当たり前、頭洗うの2日に1回笑
しんどすぎて化粧水すらこの2ヶ月放置。顔面カサカサ。
掃除、洗い物旦那
凍結卵残り4個。
正直3人目が怖いです😂
妊娠してすぐ産まれるならいいけど10ヶ月長いですよね😂不安しかない!!!
![はるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるの
一人っ子の家庭なんて山ほどあります。
私自身、一人っ子です。
だから、どんな理由であれ「一人っ子が可哀想」とか思って欲しくないです。個人的に。(思って無かったらごめんなさい)
その子の性格にもよると思いますが、私は一人っ子で嫌だったことは一つもないです。
今は次の妊娠を考えるより、1人目ちゃんと楽しい毎日を送ることを優先してみてはどうでしょうか。
その子がもう少し大きくなって弟や妹が欲しいと思った時に考えるくらいで。
毎日喜びを共有できれば、もしかしたらもう1人頑張ってみたいと思うかもしれないし
尚更この子との時間を大切にして一人っ子を決意できるかもしれない。
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
全然甘くないです🙆
うちも、上の子が620gで産まれてるので、二人目悩みました🤔
二人目は、排卵予定日より10日前だったのに予想外に妊娠したので、タイミングが重なってこれはもう運命だなって思ったので産みましたが、タイミングが重なってなかったら積極的に二人目は妊活はしなかったと思います🤔
コメント