保育園での給食に関する不安を説明会で質問したいと考えています。果物が食べられることに安心感があり、食事に関する心配があります。息子は知的障害があり、給食の時間に先生が付いていないことが不安です。果物の食べ方に関して心配があり、事故のニュースを思い出しました。説明会で質問することが変だと思っています。
皆さんお子さんの幼稚園か保育園の給食で窒息したらどうしようとかって不安ありますか?😭
4月から2年保育で保育園に入る事が決まったんですが‥食べる事にあまり興味無いです。
果物は大好きなのでそれは自分で食べるんですが‥。
家ではもう色んな手を使いましたがどれもダメでお手上げ状態なので、全く食べる気配が無い時は食べさせてます。。
そこでなんですが‥現在行ってる保育での一時保育の給食は、先生が食べさせてくれたり自分で食べるのを待ってくれたりとかしてくれてるみたいで常に先生が近くにいる上記なので万が一何かあっても安心だし、さすがに食べさせてくれてるので喉に詰まるぐらいの大盛りを与えたりはしないとは思うんですが‥問題は4月から別の保育に行くことです😱
軽度の知的障害を持ってる息子に加配は今のところ付かないみたいで入園後様子見て付く付かないが決まるらしく‥ということは、自然と給食の時間は先生が付いてないという事になりますよね😥
ご飯やおかずはよっぽど好きな物じゃない限りがっついて食べないので喉に詰まる不安はないですが、唐揚げ等‥とにかく果物!!!!これがもう怖くて😥
以前ブドウ詰まらせて亡くなった4歳の子供の事故あったじゃないですか😣
それがふと思い出し‥家ではブドウ小さく切ってあげてるけど、保育園はどうか分からない、リンゴやみかん、柿、桃、バナナ‥果物はなんでもがっついて食べてしまうのですごく怖いです。
そこでなんですが‥食事の問題は詳しく質問してもいいんでしょうか😭
来月説明会があるので、聞いても大丈夫ならそこでしっかり聞けたらなと思うんですが‥さすがに年中さんにもなって食事に対しての質問って変というか、おかしいですかね😢
こんな事ですごく悩んでる私変ですかね😓
- マママ(6歳)
ままーり
給食関連のこと、質問しても良いと思いますよ☺️
年中さんにもなって…と仰ってますが
息子と娘が通ってる保育園では
月1でお弁当がありますが
年中さんでも注意喚起で
お弁当では丸い食べ物(🍅、🍇など)は
4等分して下さい。や
ピックなど使用禁止など、
クラスに毎月掲示してます🙂
ここまでしっかり注意してる園なので
給食に関しては不安はありませんが
マママさんのお子さんが通う園の説明会で、
給食関連で気になってる点の説明がなければ
質問しても問題ないと思いますよ☺️
年中さんにもなって…って全然思わないです!
ゆうり(ゆるダイエット部)
元保育士です。
がっついている子がいたら声かけますし、そもそも基本的に保育園ではブドウは出ません。
もちろん窒息のことを考えです。
出るところは切ってるはずです。
不安なら先にがっついて食べてしまうこと、窒息が怖いことを伝えておけば特に注意して見てくれますよ。
POKE
保育士してます!不安なこと全然なんでも話てほしいです!!
子どもの事、一番わかってるのは親御さんですから、教えてほしいです!!
乳児はミニトマトもぶどうもカットしてあるけど、4歳だと、園によってはしてない所もあると思います…
それに、加配がつかないなら1人担任の可能性もあるので、そうなると食事にマンツーマンでつくのは難しいです…
給食だけでもだれかついてもらうか球目の、座席を保育士の1番近くにする等、対応はできるので、最善の保育ができるためにも、話てください!
-
POKE
球目じゃなくて給食です💦💦
- 1月10日
はじめてのママリ🔰
いや全然おかしくないです!
説明会のあとなど、納得いくまで個別で質問して良いと思います✨
のどに詰まるようなサイズのものを、普通は出すことはないとは思うのですが💦
うちの園ではりんごも薄くカットされています😅
知的障害があっても加配付けてもらえるかわからないのですね💦
うちは発達グレーで軽度発達遅延の診断ですが、加配付けないとダメと園の方から申し出がありました😵
コメント