※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22👧🏻mama
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に何度も起きています。同じ経験をされている方がいるか相談したいです。この状況は普通なのでしょうか?

6ヶ月に入って急に寝つきが悪くなりました…💦

今日は日中も5分や20分などで起きてしまい、
日中は計1時間ほどしか寝てません…

そして18時前に夕寝から起きてから、お風呂に入って寝る前のミルクを飲んで寝かしつけまで寝ずに起きていて、今やっと寝ましたが、
1時間半程ギャン泣きで寝れず…という感じでした💦

夕寝から起きて、4時間ほど寝れずにいたのでそのせいかと思うのですが、
6ヶ月ってこんな感じなのでしょうか💦?
日中はもちろん、夜の寝入りも悪く、どうしたものかと思ってました💦
同じ経験されているママさんいますか?

久しぶりにギャン泣きだったので、どこか痛いのかな?とか熱があるのかな?とか色々心配になってしまい…

時期的なものだとしたら、どのくらい続くものなのでしょうか?

ココ最近は夜中2時くらいにも1回起き、再度寝るまでに1時間ほどかかります…

コメント

まーみー

寝つきが悪くなったり、お昼寝が短くなる時期はありました。

活動が増えてくると疲れやすいので、なるべくお昼寝は活動時間が空きすぎないように寝かせてました。

たとえば、4時間くらいそれまで持っててもよくハイハイするな〜と思い始めた時期は3.5時間くらいで寝かしつけしてみたり。

何かできるようになる、挑戦している時期は脳が興奮しやすく睡眠も浅くなりやすいらしいので、仕方ない部分もあるかもしれません💦