※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🌻
家族・旦那

旦那が嫌いになりました。第三者の視点から見ていただきたいです。今ま…

旦那が嫌いになりました。
第三者の視点から見ていただきたいです。
今まで頑張って仲良くしてきましたが、よく分からなくなりました。
今日旦那無しでお出かけしたら、ストレスも何も無く、とても楽しかったです…
外出中非常識な人がいるとイラっとしますが、今日はずっと穏やかでした。旦那にイラついていただけなのかもしれません。

嫌な所…
・スマホゲーム依存症(・朝起きたらまずポケモンとピクミン・ポケモンは古いスマホも使って家では5台でやる事も・車での信号待ちは絶対やる・お出かけ中もほとんどゲーム・歩いてる時も座ってる時もゲーム・カフェに行ってもほぼポケモン・車での充電器はゲームの為に絶対に譲らない・家でも勝手に高速充電器差し替えられる・次の目的地へ出発する時いつも待たされる・着いてもすぐに降りない・麻雀アプリも毎日・仕事中にも頻繁にやる・1年以上やってないゲームもログインは絶対・妻や子供が話しかけても空返事や無視の事多々有り・聞いてないと言うと、その時俺何してた?ゲームしてる時に言っても無駄だと言われる・子供の事手伝ってと言ってもゲームのキリが悪いと無理)
・スマホ依存症(ほぼゲーム。寝る前はくだらないYouTubeも。スマホを見ていて寝るのは1時や2時・363日在宅ワークだが朝9時にすら起きられない事多々有り・午前中ずっと暗い自室で寝ていてたまにマウスを動かしてるだけの事多々有り・トイレでもスマホ見るから長い・休日も昼まで寝る・起きてもしばらくゲーム・スマホ使ってるなら私と子供の写真をもっと撮ってほしい)私はスマホに使う時間は勿体ない、子供の成長はあっという間だとよく思っています。
・夕食は肉か魚が無いと嫌
・家での夕食に麺類は嫌
・食べ物のこだわりが多い(お金かかる)
・歯磨きしない(週に2、3回)(臭い)
・お風呂に入らない(週に2、3回)(旦那在宅&定時で仕事終わるから子供どっちかと入れるはずなのに私が子供2人入れるのが不満)
・家では子供の相手を頼まれてもほとんどしない
・タバコ吸う(つわり以来匂いが大嫌い)
・車がムダに高級(絶対に譲らなかった)
・毎晩晩酌(350×3本ですが)
・3人目は望んでいないのに避妊してくれない
・車内で流す曲は旦那好み(洋楽)
・(悪い事では無いが)大人数で飲むのが好き(私は大の苦手・全く飲まない)
・出身が沖縄で後々帰る(昔は私も住むほど沖縄大好きだったが旦那と周りのせいで人は嫌いになった)
・子供が遅くても一歳になったら私も働いてと言われている(旦那が贅沢な為だと私は思っている、削れる所は沢山ある)
・食べ方が下品
・子供にすぐキレる(機嫌が良い時は別)
・隣に人が居ると寝られないからと1人で寝る(一緒に寝たくも無いが、子供2人とも私と一緒で私は寝られない)
・休日遅く起きる為食事の時間が1人だけズレる(が、今まではそれに合わせて来た)
・9時5分前に起きて9時から仕事→18時に終わりでその時点で家。働いてる事はもちろん凄く感謝してるし、パパのおかげで〜とよく伝えてる。だけど他の項目を見ると、そこまで自分の時間必要?と思ってしまう。だいぶ忙しくない方じゃないかな…仕事中もゲームしてたり寝てたりするんだし…まとめて極端にぎゅっと集中するんじゃなくてバランス良く頭使って適度に休憩すればいいのにって思う。

全て伝えていますが譲りません。
※仕事はSEです

良いor当然な所…
・ポイ活は得意(複数のアプリなどを使い分け、累計数十万ポイント溜めている・楽天マラソンなどでまとめて買うなど)(贅沢を減らす方が断然節約になると思う)
・公園やレジャーにほぼ毎休み連れて行ってくれる(4人で)(遊ぶ時間とゲームの時間半々くらい?ほぼ遊んでるかな、日による)(出掛けたがるとも言える。土日どちらも出掛けなくて良いから家事を中断されずにしたい。家でも遊んで欲しい)
・車での下の子&ベビーカーを乗せたり下ろしたりは必ずやる
・私が使うお金にはほぼ文句言わない(財布一緒)(食費以外は無駄遣いしない。服も買わない、化粧品も安い方。)
・育児・家事ほとんどに文句言った事無し
・ゴミ捨てはやる
・タバコは吸うが外で吸う&私が匂いで吐き気がする為時間が経ってからリビングに戻る
・家賃手当が11/15万出ている(沖縄に帰ったら0)
・SNSをやらない。人の目を気にしない

私はHSPだと自覚しており、人より敏感、神経質、生真面目なのは自覚しています。
1人目の産後〜しばらくはもっと信じられないくらい酷い旦那でしたが、改善された事もあるのでそれはまた別として今の事だけ書きました。

現在の気持ちとしては、離婚したいです。パパがいるのに子供が寂しい思いをするのが凄く嫌です。何度も同じ事お願いしたり、何度も落胆したり呆れたり、そんな自分がずっと嫌でした。旦那が居ない場では子供に甘く優しく出来るのに旦那が来るとイライラして子供に当たっていると気が付きました😢当たっているというか私が料理をしている間など、内心旦那いるんだから旦那が子供の相手してよって感じだと思います。

が2人目妊娠してから専業主婦で、正社員の経験も無く、下の子はまだ小さいため、1人で育てるのは甘くないと思っています。これからの事をよく考えます。
子供は、旦那が居なくてもいいと言っています…お出かけ中はまだしも家では話もほぼ聞かず遊ぼうと言っても遊ばないじゃそうなりますよね…

読んで頂きありがとうございます🙏
自分なら耐えられる・耐えられないだけでも教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️
私の感覚がどうなのか知る事が出来るので。
2人目妊娠する前に…といったコメントはやめてください💦

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那もスマホゲーム依存症だと思います!😂
暇さえあればゲームです。子どもとの関わりもゲーム片手に…って事 多々あります。
オンラインゲームも好きで自分の部屋でやってます。

でも私はそれは旦那の唯一の趣味なんだって諦めてます🤣 もちろん話してる時にゲームされてると、ちゃんと聞いて!と怒りますが!
私も絵を描いたり編み物したりが趣味で もしやってる最中に、それやめて!と言われたら、なんで??いいじゃん!ってなるので同じ事なんだよなーって思います!
逆の立場で考えたら趣味を奪われたら楽しくないですよね🫢
なので私は我慢してます!

りんりん

うちの旦那もすごく似ていて同じようななんとも決定打にかける状況に思わずコメントしてしまいました!
うちはいったん離婚してみようとおもいます!子供がまだ小さいので簡単じゃないのは承知のうえで、まだ旦那にも話してないですが、発言行動に嫌気がさして吐き気なので実家にかえります!もうずっと我慢してきましたが離婚しないと一生だよ?っと自分に問いただした時自分はばかか?と思い踏み切ってみようとおもいます!

もてちゃん

うちも似たようなところあります。同じく仕事はSEです。

でも、うちの場合は、気持ちを伝えたらちゃんと改善しようとしてくれたので、まだマシだとは思いますが…

離婚まで切り出して、ちゃんと気持ちを伝えて、少し猶予を与えて、それでも改善しないのであれば、向こうも家族としてやっていく気がないとみなして離婚でもいいのかなーと思いました。

mochi

んー、スマホ依存ってのは、私も自分に当てはまることがあり少しドキッとしました💦
スマホに使う時間はもったいない、子供の成長はあっという間だとは分かっていても、すぐ触っちゃいます😅
食べ物のこだわりもまぁギリ許せる範囲かな…
お風呂と歯磨きは単純に汚いのでやってほしいですね!!めんどくさいんでしょうか?

旦那さまのすごくいいと思ったところは、
ポイ活。
公園やレジャーに連れて行ってくれるところ。
車での下の子の載せ下ろし。
うちの旦那はこの3つが苦手なので、羨ましいです✨

書かれている中で私が離婚の決定打になる!ってかんじのものは、なかったです💦
食べ方が下品なのと、子供にすぐキレる、あと帰省にかかるお金はどのくらいのレベルなのかによりますが。。
スマホもずーーっとされてたらイライラしちゃうのかな💦生活に支障があるのか、ちょっと想像つかなくて😂

きらり

離婚します!
実家に帰えれるならしばらくは実家に頼ってこれからの生活を考えます。シングルになれば手当もあるし!!
このさきあと50年くらい一緒にいること想像してみて考えてください。

deleted user

半分くらいうちの旦那と当てはまってます!イライラしますよね!分かります!妊娠中なのでストレス溜めたくないのに今も絶賛ストレス溜まってます🤬大まかに言うと自己中で俺様気質です。衣食住も何もかも自分の思い通りじゃないとダメですね。もう諦めてます🙅笑

うちのきのこ🍄

ゲームばっかりしてる🎮人、めっちゃ嫌いです。
お風呂、歯磨きをあまりしないなんて、、、ありえません。

しげみ

私沖縄出身ですが本当に沖縄の男はおすすめできません😇沖縄の人と結婚するのは嫌だったので10代で本土に上京して本土の人と結婚しました😗私の身内や友達の旦那、周りの男友達みてるとほんと沖縄の男は無理だわーってなります😂

ままり

ずーっとゲーム、スマホは本当に嫌ですね😓
毎休みに公園やレジャーに連れてってくれるところがいいところと書いていますが、行ったところでお出かけ中もほとんどゲームって書いてますし、全然いいところと思えません💭
良いところがいいと思えないほど悪いところが勝っている気がしてしまいます💭
私なら即離婚します💧

私もシングルですが、1人になってからの方が本当に幸せですし、金銭面もシングルになってからの方が余裕あります!
貯金もたくさんできています!
気持ち的にも本当に楽になりました✊🏻
最初の一歩が私もかなり躊躇して悩みましたが、一歩踏み出す勇気さえあればトントン拍子で進んでいけます!

  • ママ🌻

    ママ🌻

    コメントありがとうございます。
    そうですよね💦

    シングルになられたとのことですが、お仕事は何をされていますか?貯金が出来ないと不安で…

    • 1月11日
  • ままり

    ままり

    私はシングルになって1年なのですが、子供が小さいうちはパートで働いてある程度大きくなったら正社員と考えています😊
    なので、今はパートで働いています‼︎
    ドクタークラークという職種で病院勤務です🌼
    シングルだと手当もありますし、パートでも毎月5万は貯金できています😊

    • 1月11日
SAKURA

食べ物のこだわり多いのは嫌ですねー
あとタバコ吸われるのも嫌ですねー
嫌いでも金づると思っといたらいいのでは?
育児や家事を文句言わないのはいいことではありませんか

たんぽぽ

無理ですね、私なら離婚一択です。無理すぎて早く○んでくれって思っちゃいそうです。
1人になったらどんなに楽になるか、楽しみなことしか出てこないです!!!

はじめてのママリ🔰

稼ぎが良くて、子供がパパのことが好きなようなら我慢できます。
私でしたら、ずっと一緒にいると色々目につくのでパート等短時間でも働いて距離をとります。

離婚ちらつかせたら改心しませんかね、、
職場にシングルマザーの方何人かいますが、みんないろいろ大変そうなので離婚は最終手段だと思います😭

朝

何度も直して欲しいと伝えても治らない感じですか?
そこまで決定的に離婚!ってなるものはなくても、これだけ嫌なところがたくさんあるのは充分離婚の理由になるのかと…
この先何年もこれに耐えられるのかと思うと早めに離れるべきなのかも??
でも、不倫とかではないなら旦那さん的には俺は悪く無い!ともなりそうなので、養育費とかもらえるかわからないですよね💦
養育費とかなくても離れたいくらいなら、ここが無理だから別れたいとキチンと話してみては?
もしかしたら離婚は嫌だからといろいろ直るかもしれないし😊
私的にはいつか沖縄に住まなきゃ行けないというのが1番無理かもです…
沖縄大好きですが、住むのはちょっと…というか実家になかなか帰られない場所に引っ越すのが無理です💦
私ならそれが絶対なら、早めに離れます!

🔰タヌ子mama

うちもスマホから離れられないタイプの旦那です。
3台使ってるし…記憶力ゼロだし、自分に甘々です…そして語彙力なし😑日本人では無いのでないか?と疑うほど💦
でも避妊しないのはちょっと問題かなと思います。妊娠する前から我が家では性の話をオープンにしてました。子供のことや自分の体調などはオープンにしないとお互いの人生に関わりますからね💦もししてくれないなら自分の身は自分で守りましょう💦
離婚しても経済的に生活面でのサポートが受けられるなら考えますかね〜(母が笑って暮らせてる方が子供が幸せだという考えです。)私もHSPだなーと最近強く思いますし産後余計強くなったな〜と感じます。離婚考えたくらいでした。

ちょこ

子育てを終え、年老いて、どちらかが体の不調が出てきます。
その人の介護できますか?

今の彼の言動は後々その人への思いやりの秤になっていくと思います。

相手の気持ちを汲もうとしない、理解を示さない、歩み寄らない人に対してはこちらも思いやれません。
当然世話も介護もしたくない。

私なら離婚して養育費はしっかりもらって子どもと自分の環境を優先します。

mei

うちも依存してます💦
私は皆寝かせた後の1人時間にしてますがゲーム好きなので気持ちが分かる部分もあったり、その都度、不満言ってスッキリするタイプなので許せてます。
主人はゲームと漫画交互にして、話しても相づちはするので聞いてるんだろうなぁーと思ってたら『聞いてない、絶対言ってない』と認めなかったり。イライラすること多々ですけど。お風呂は自分のタイミングですが許せる範囲内の時間には入れてくれます。あとはその都度、末っ子が危ない時はお願いすると抱っこしてくれたり。ですかね!その他は共働きだろうが何もしてません。ゲームで手が離せない時に何か言うと『ちょっと待って!!!』と不機嫌になったりもあります。そんなだから子供も私がバタバタしようが末っ子別室で寝かせてようがパパじゃなくママーあのねーって来ます😂いや、パパいるやん??てなります😅

前は子供の成長早いからゲームに夢中になってる時間勿体無いよ。と説得してましたが、諦めました!後で後悔しても知らない😠って感じです😂

ママさんの旦那さんの良いところ、ポイ活だったりお出かけだったり…うちは無いので良いなって思いました😌けど、お風呂や歯磨きは子どもも居ますし…示しがつかないので親として人間としてしっかりしてほしいですね😅

私だったら自分がこれくらいだったら許せるポイントは目を瞑って、絶対むり!なところを離婚を前提にして、話し合いします。

はじめてのママリ🔰

自分ひとりで育てていけるので、そんな男はいらないと思う派です◎

シングルマザーですが、ストレスなく穏やかに暮らせてます。家計簿とは睨めっこですが、無理なく見通しが立てられれば苦しくないものです🥰

SEなら会社勤めですかね? 会社員は養育費が差押えしやすいのでラッキーです。

どんな風に転がってもママ🌻さんとお子さんが幸せでいられますように◎

S

HSP関係なく無理じゃないかな?
私なら耐えられないし、ママさんはよくここまで我慢したと思います。

スピカ

ママ🌻さんの感覚は至極真っ当ですが、当然のように傍若無人に振る舞う人と一緒にいると自分がおかしいのかなって錯覚しちゃう気持ちわかります…
子どもが産まれた時点で親は好きなことを好きなだけできる生活を改めなきゃいけないと思ってます
もちろん、息抜きも必要ですが子どもの都合に合わせるのが親の務めです
旦那さんは親になった自覚がないのかなーと思います
あと単純に誰かと一緒に生活するのなら清潔にするのが礼儀だし子どもがいるなら義務です
2人で子どもをつくって、一緒に生活するのに話し合いを放棄する人間の思考がよくわかりません
子どもが大きくなっていくにつれ学校や子どもの人間関係、学費など話し合いする場面が増えると思います
それなのに話し合いをする責任から逃げる人間とこれから一生を共にするほど旦那さんの存在メリットが大きいのか、天秤にかけられるのはママ🌻さんだけです

  • スピカ

    スピカ

    ちなみに離婚後の生活費が心配なら育児放棄、話し合い放棄、避妊拒否のDV、モラハラなどの証拠をそろえて慰謝料請求をすることも考えてみてはどうでしょうか
    また、これらの証拠を突きつけて改善しなければ慰謝料請求しますと伝えてみるとか

    • 1月18日
なー

うちもずっとポケモンゲームしてます。でもそっちばかり優先されたら嫌かもしれません。子供はうちもママと寝てます。そういう家庭が多いのではないでしょうか?ちなみにわたしも旦那さんと同じ部屋だと、気になって眠りが浅くなりそうなので別な部屋にしました。お風呂に週2回と歯磨きしないは、ムリですが、主さんは大丈夫だから結婚したんですよね?でも嫌いになってしまったなら仕方ないのかもしれません。あまり参考にならずにすみません。

るるた

旦那ではないですが同居の父がそうで本当生理的に無理すぎて大嫌いです👍別居したいていうか毎日本当にいなくなって欲しいって思ってます笑男の人って本当自分の事しか考えてないのに自分は周りのこと考えられてるって思ってるから怖いですよね✋自分が周りに迷惑かけてることに何回言われても気づけないって、普通じゃないし普通の事ができないで人をイライラさせる天才だし、もはやなにか障害をもっているんじゃないかと思っています😅😅私には何故相手の気持ちを思った行動が当たり前にできないのか理解ができません🥲
質問見ててママさんは
注意も決して嫌味で言ってるわけじゃなくて子供の健康被害や、子供のストレスや子供の教育上に良くないなって思うから気にするし言ってるのにいつまで経っても父親になれてないんだなって自分が一番可愛いんだなって思います😔😔別に子供がいなくて生涯2人だけで過ごすんだったらこんなに口うるさく言わないし✋子供の事をこんなに考えて行動して変わるのは私だけなの?あなたも親なんじゃないの?って悲しくなります😢辛いですよね。近しい人にそういう人がいると🥲
どうすればいいのか私も分からず私も苦しいです今🥲🥲

はじめてのママリ🔰

夕食は肉か魚ほしいです☺️笑

スマホ依存自体も嫌ですが、ポイントはスマホ依存がなぜ嫌か本気で訴えて、聞く耳をもっくれるかどうかだと思いました。
相手が離婚考えるレベルで、嫌だて感じることを、自分の都合だけで続けるような人かどうかかなぁと思いました!

ことちゃん♡

旦那さん🆎型だったりしますか??😳
うちもかなりの依存者ですアキレル

ちーちゃんママ

私の父が沖縄の人なんですが、似てます😔正直なんで離婚しないの?って昔から思ってました💦
お風呂嫌い、歯磨きしない←まずこれだけで無理なんですけど🤮
うちの父は家にいる時ずっとスマホゲームしてますがそれに+ギャンブル依存、アルコール依存でもあります。勿論ヘビースモーカー。
基本的に働く事が嫌いです。口下手で真面目ではあるのか?故郷がとにかく好きでいずれ帰りたいみたいです。
責任感がなく、すぐ離婚してこんな家売っちまえと母には言ってたみたいです。なのに子供は4人も作って。
昔借金もあり個人再生?したみたいです。家事も出来ないです。
沖縄は日本でも離婚率No. 1なんですよね。。女の人の方がしっかりしてるかららしいです💦異文化というか、やっぱ独特ですよね😢
父を見て、母が沖縄の男はそうなんだと言うので沖縄の人が苦手になりました😅

はじめてのママリ🔰

すごく分かります。。
多かれ少なかれ全国の旦那さんにもそういう所ありますよね。男の人って何であんなに勝手何でしょうね。そりゃあこっちにも悪い所はあると思いますが何であそこまで自分中心に振る舞えるのかが謎です。

私も時々「耐えられない!」って思います。でもだんだん考えるのも面倒くさくなってきました。大きい子供だと思うと楽です。何も期待してません。

ママ🌻

まとめて返信すみません💦

1ヶ月経ち、別人のように…とまではいかないかもしれませんが、変わりました。

まず、ゲームはしますが、時間が減りました。毎週土日は大きい色んな公園へ連れて行ってくれますが、外でもほとんど遊んでくれるようになりました。
上の子が遊んでいて、遠くで親2人で見守るしかないような時に、私が見てるから大丈夫と思っているのか、少しゲームしている感じです。

朝起きてからもわりとすぐ準備してくれるようになりました。予定が決まっていないと起きるのは遅いですが😓

私が家事をしたくて、私抜きでの公園も久しぶりに頼んでみたら、普通に行ってくれました。子供も「こんなことしたよ。パパずっと一緒に遊んでくれてたよ!」と言っていました。ムービーもたくさん撮ってきてくれました。そういえばこれは私がいないといつもそうだったような…

家でも、頼まなくても毎日子供2人ともと遊んでくれるようになりました。写真やムービーもたくさん撮ってくれます。
私と子供は21時頃に寝室へ行くので、その後スマホゲームやニュース見たりしてます。
私や子供が話しかけて、空返事とか全く無くなりました。
子供といる時間はほとんどゲームしなくなった事で、その分自分から相手してくれるようになった感じです。

衛生面は…2日に1回子供とお風呂に入るようになりました💧

避妊は100%してくれています。

タバコは…まだ吸いますが、夕飯後そのまま2階のベランダへ行って吸っていたけど、頼んでないけど私達が寝る頃まで吸わない日が多くなりました!(その間2時間程度ですが私がバタバタしてる間子供と遊んだり勉強教えたり絵描いたり、お風呂の手伝いなどしてくれてます)
外出中もかなり少ないです。多少我慢してるんでしょうが…ここ半年1ヶ月に10〜11箱なので、少ない方でしょうか。

子供や私がいつもニコニコするようになったからか、旦那の変化も定着してきたように思います。悪いようには戻りませんように✨