※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふじっこ
家族・旦那

理解できない夫。お正月休み最後の日の事、家族でショッピングモールに…

理解できない夫。
お正月休み最後の日の事、家族でショッピングモールに遊びに行く予定でした。毎日の事ですが朝はバタバタ。
ソファの上にはハブラシをつっこみながら長々とスマホとにらめっこの夫。娘が何か話してきても私は「今忙しくて無理!」と罪悪感を感じながらも家事と最低限の育児、化粧等のお出かけの準備をしていました。そんな状況でもにらめっこ中の夫にイライラ。
いつもの事とはいえ正月疲れとホルモンバランスの関係でいつも以上にイライラしていたものの「たまにの休みなんだから…手伝ってほしいけど😓」とそこは耐えていました。
夫の準備が一番遅かったのもイラッとしていましたがそこもなんとか耐えた私。
車に乗りいざ出発!
娘がカバンに入れていたグミを食べたいと言い出したのですが10:30くらいだったため「(お昼が食べられなくなったら困るので)今はやめときな」と声をかけました。
すると運転手の夫がなぜか呆れた雰囲気で「だめなの?今あげなかったらいつ食べるの?」と言い出しイライラしたながらも無言で娘からカバンをもらいグミを少し食べさせました。
そして「なんでイライラしてるの?」の声に「(おまえが手伝ってくれないから)疲れてるんだよ💢」と返すと「じゃあ家で寝てろ」とわざわざ家まで送ってくれました。その途中に「ウインドウショッピングとかでストレス解消したいからいいの💢」など言いましたが無視。子どもの前でこれ以上やり合うのもなと思い「なんなの?本当腹立つ」と言葉を残し家に入りました。
家に入った瞬間涙が止まらず過呼吸になりかけながらも「外でリフレッシュてする発想ないのか?」とか「子どもの面倒普段見てない人に任せて寝られると思ってるのか?」とか「置いて行かれるのマジ嫌いなのに最低」とか頭の中がめちゃくちゃ。
今も冷戦状態ではありますが取り込んだ洗濯物などは畳むようになりました。しかしいつもこうです。ケンカの後だけやるような感じ。私がイライラしてるのは子どもではなくて自分と思えないのでしょうか。
いちいち物音もうるさいし今回は長引きそうです。
男性は察せない生き物らしいですが今回ばかりは頭おかしいのでは?て思ってしまいました。
謝るまで待っていていいですよね?自分から折れる気はないです。

コメント

はな

共感しかないです。
何度1番最後に起きてきてチンタラスマホ見ながら自分の準備だけしてやろうと思った事か…
1番早く起きて動き回ってるのに腹立ちますよね💦

  • ふじっこ

    ふじっこ

    なんと!仕事の癖?で一番早く起きてるのは夫なんですよー😓
    子どもが起きるまで私は動けないていうのもあるのですが時間あるのにと尚更ムカつきます笑

    • 1月6日
  • はな

    はな

    早く起きてるならご飯作るなり洗濯するなりやってほしいですよね💧なんで私1人バタバタしてんだろってつい最近も思って出先でイライラしてました😤

    • 1月6日
ママリ

文章読んでるだけでもイライラしますね🙄
何も手伝ってないのに準備が1番遅いってどういうこと?って感じですね🤔
まず、なんで母親が当たり前に準備全部すると思ってるんですかね?笑
出かけるってなったら大体は私がメイクとか自分の用意してる間に、旦那が子供の準備とかやってくれます(たまに旦那が直前まで寝てて私がやる時もありますが)
ふじっこさんが謝る必要ないと思います💦
でもうちの旦那も察することができないから、私は一から全部気持ちとか言うようにしてます(こういうところが嫌だとかこの時はこういう気持ちだったからイライラしてたとか)
全部一から言って初めて、分かり合えて謝ってくれます😂
なんでこんなにあほなん?って思うこと多いです🙄笑

  • ふじっこ

    ふじっこ

    女の方がメイクある分時間かかるってのくらいは流石にわかるだろ💢て思いますしワザと大きな声で朝は忙しいとアピールしたりしていますがだめですね🙄
    案の定オムツは私が持っていたので後で困ったらしいです!娘から聞いてザマァ🤣て思っちゃいました😃
    手伝ってくれる旦那さんうらやましい!

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    それはザマァって思いますね🫢
    最初は私が全部準備やってたんですけど、え、まって2人の子供やのになんで私が全部やるのが当たり前みたいになってるん?おかしくない!?って言ったらそこからしてくれるようになりました🤣

    • 1月6日