※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままままり
ココロ・悩み

幼馴染が妊娠して喜びつつ、自分も赤ちゃんが欲しい気持ちがある。経済的・健康面を考慮し、3人目は難しいが諦めきれない。同じ経験の方、諦める方法を教えてください。

幼馴染からの立て続けの妊娠報告!🥰
めっちゃ嬉しい〜!!
けど、ほんの少しだけ、「いいなぁ…🥺また赤ちゃん産みたいなぁ…」と思ってしまいます😅
妬み…?というか、単純に羨ましい!!って感じで負の感情ではないんですけどね😅😅

うちの経済的事情や家の広さを考えると、なんとかかんとかすれば3人目いけなくはない…
けど、つわりや切迫早産になる可能性劇的に高いからそれを考えると、3人目は相当難しい!!と言い聞かせてます!

いけなくはないけど、現実的に難しい…!って感じです。

諦めたようで、微妙に3人目を諦めきれない自分がいます!!

このような境遇のかた、どうやって諦めつきましたか…??

コメント

deleted user

私も最近友人から2人目の報告を受けました👶!

素直に嬉しいー!!と思いましたが、あの辛いけどかけがえのない妊婦生活や、赤ちゃんのいる生活にすごい羨ましくなりまきた💦
そして我が家も一応もう一部屋子供部屋にできる部屋もあり、経済面も余裕は無いけど行けなくは無い感じなので、3人目‥とよぎりました😂
が、私の体格と体質的に臨月に高血圧になることで、万が一私に何かあったら元も子もないのと、赤ちゃん大丈夫かな?などの不安に打ち勝て無いので、辞めておこうと諦めるように自分に言い聞かせています💦

かなぶん

うちもいけなくはないけど、3人だともしかしたら大学は奨学金借りてもらわないといけないかもしれないくらいの感じで諦めました😅
そういう未来を想像した時に、子供が「何で3人も産んだの!」と思う可能性はあっても、「何で3人産んでくれなかったの!」とは思わないだろうと思ってミレーナ入れて閉店ガラガラしました😅
初めは諦めたつもりでも妊婦さんや新生児を見るとなんとも言えない気持ちになってましたが、
生理がなくなると楽すぎてどうでもよくなりました🤣