
コメント

退会ユーザー
うちもお座り飛ばしましたよ。
ずり這いもほぼ飛ばしてハイハイしてました。
つかまり立ちして尻もちついてそのまま座ってるようになりました。

はじめてのママリ🔰
次男そうでした!、、、
ズリバイ4ヶ月・つかまり立ちと伝い歩き6ヶ月半でしたがおすわりはじめてしたのが9ヶ月半で安定したの11ヶ月手前くらいでした💧体幹が弱い子はおすわりが遅くなるみたいです💧おすわりは0歳時期で1番大切な運動発達みたいで1歳までにできなければリハビリ通すねといわれてたので1歳まで様子見てみてもいいのかなー?とおもいました!、、、
-
mamari
コメントありがとうございます。
そうなんですね!
1番大切な運動発達なんですか😭一歳までに安定すれば問題ないということですよね?
リハビリとかするなら、どこに相談したらいいのでしょうか🤔同じ小児科に相談しても、同じ答えしか返ってこないと思うのですが‥- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!、、、
1歳までに自分でおすわりの姿勢になれて、手を離して背筋を伸ばしてすわれたらOKといわれました^^✊🏻
かかりつけの小児科が発達を詳しくみてくれなさそうなところであれば発達みてくれる小児科にいくか保健センターなどに相談するかだとおもいます!- 1月4日
-
mamari
ありがとうございます😊
様子を見ながら、状況によっては保健センターに相談してみようと思います。- 1月4日
mamari
コメントありがとうございます。
自然に座れるようになっていたんですね✨希望を持ちたいと思います😌