
息子がニコニコで対応するのがストレスで、愛情がこもっていないと感じる。同じような経験をした人いますか?
私が常にニコニコ全力で対応してるからなのか
ちょっとでも真剣な顔で家事してたり
見て見て攻撃に心からの返しをしないと
「ニッコリして!!」と息子が言います
それがめっちゃストレスです、、
別に怒ってるわけではなくて
100パーセントの愛情がこもってないと
不満みたいな感じです😂
同じようなこと言う子いますか??
「ママも忙しいからいつもニコニコは難しいんだよ!!」とか大人気ない対応しちゃいます😞
そしたら余計にイヤイヤヒートアップです
- ゆあ(2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)

S
大人気なくないですよ。
いつでもニコニコ出来る人はいないです。
みんなそうです。
これから出会う人みんなが自分の言う通りにしてくれるわけじゃないから、ゆあさんは自分のしたいようにしたら良いと思います😊

はじめてのママリ🔰
でも裏を返せばほんとに普段お子様と遊んだりする時は全力を注いでニコニコされてて素敵なママさんだから愛されてるんだなーって思います🥰
尊敬しかないです🥺💗
確かに家事してるときにニコニコは無理ですもんね😂
イヤイヤ期なんだなーと流せるといいですが😂
私もきっと大人げない対応しますよ笑
コメント