
夜寝ている間に赤ちゃんが寝返りをして泣いてしまうので、どうしたらいいか悩んでいます。ベビーベッドにガードをつけるか、大人用ベッドに柵を取り付けるか、どちらが良いでしょうか。
夜寝てる時よく寝返りしてうつ伏せになってます
気づいて仰向けに直すというのを
2、3回繰り返してます
ただ、仰向けに直すたびに、少し泣きます
トントンして寝かせるのですが
また少しするとすぐ寝返りし出して、
しないように防御してトントンしての繰り返しです
対処方法なんかないんですかね〜
ベビーベッドなので、柵にガードつけたらいいですかね
でもガードも良し悪しっていうし、、、
大人用ベッドにくっつけてて
くっついてるところは柵をおろしてて、、
(あぶないですよね、、)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

m🍏
寝返り返りはまだ出来てないですかね😳?

ミニー
寝返りして寝てればそのまま寝かせてます😴
うつ伏せした時に苦しい時顔はあげないですか?
-
はじめてのママリ🔰
日中起きてる時は顔あげたり横向きにしてたりするんですけど、夜中は割と下向きでして、、
- 1月3日
-
ミニー
1度寝てる時に下向いてても少し様子見てみてはどうですか?
赤ちゃんは寝返りしながら成長するって聞いた事あります(*^^*)- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
様子見つつ、、にしてみます!自分でできるようにならいとですもんね!
- 1月4日

らん🌷
うちはうつ伏せで顔を横にして寝かせてます!…そうしないと起きては泣くを繰り返して、どちらも寝れないので…😅
-
はじめてのママリ🔰
横向きにしておけばうつ伏せでも大丈夫ですか?
気になって夜中目が覚めて寝不足の毎日なんです、、- 1月3日
-
らん🌷
今でもうつ伏せ寝ですが、問題なさそうなのでそのままにしています!心配で眠れませんよね💦私も最初の頃は1時間おきに起きたりで眠れませんでした😢
- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
全然眠れなくて💦
毎日寝不足で頭痛もしてって感じで、、、
うつ伏せになってても様子見つつにしてみます!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
日中起きてる時に寝返りしたあとまた仰向けになってることがあるので、こっそり寝返り返りやってるんだと思うんです
でも頻繁ではなくて、、
m🍏
じゃあどうにか戻る力はありそうですね🤭
うつ伏せになっても顔が横向いてたらそのまま寝かせてました😪
はじめてのママリ🔰
どうにか戻るかなって思います💦
顔の向きだけは確認しっかりします!!