
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の性格次第…ですかね!😂
2人目は1歳4ヶ月差でしたがなくても大丈夫でした!
でも3人目の時はかなり危険で、急いで折りたたみできるベビーベッド買いました…😂
がっつりしたベビーベッドまで行かなくても、バウンサーやハイローチェアなどの赤ちゃんの避難場所があると安心でした🙆♀️✨

☆
あった方が安全だと思います
やっぱ小さい子供だと何が良くてなにがだめで何が安全で何が危険かってのを判断できないので危ないと思います
一瞬目を離した隙になにがあるかわからないですからね💦
泣き止ませたいとか味見させたいとか一緒に遊ばせたくて口にものを入れてしまったり
上に落ちてしまったりと、いろいろあります。
うちは子供が多いのでベビーベッド必須でしたし安全です✨
それでもよじ登って一緒に入って横になったりとあるくらいなので子供は常に注意が必要ですね💦
木のタイプの長く使えるベッドが1番長く使えたので便利でした
小さいうちは台を下げないので下の部分をオムツ入れなどで収納できたりと便利でした
台を下げても使えなくなった時にはぬいぐるみ入れにしてました!
最後に処分する時がめんどくさいなって感じです、あと場所をとります。
折りたたみ式のベッドも使ったことありますが
スペースがないならかなり便利です
必要ない時などは折りたたんだり
実家へ遊び行く時とかも持ち運べるので便利でした!
ただつかまり立ちが出来るようになると布の部分を舐めたりして清潔面的にはちょっと、、、って感じでした

はじめてのママリ🔰
1歳8ヶ月差でしたが、うちはリビング用にあった方がよかったです。寝室は布団で寝るだけのところとしているので、私を挟んで寝れば問題なかったです。
わざとじゃないけど床にいると上からおもちゃが降ってきたりしてました😅
少し身体がしっかりしてくるまではあった方が安心です。
木製のミニベビーベッドです☺️
うちはリビングなのではいはいするくらいの半年くらい使えればよかったサイズ感と下の段に荷物入れられるので。

はじめてのママリ🔰
あった方が良いかなと!!
叩いたり乗ったりまだダメ!がわからない時期なので購入した方が安全だと思います!木製の使っていました。
かな
ありがとうございます!
上の子は面倒見たいのか、トントンしたりギューしたり頭よしよししようとするので少し怖くて悩んでました👀
バウンサー、ハイローチェアもいいですね!検討してみます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”