※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sunny Smile
家族・旦那

下の子が9ヶ月後期に一人歩きを始めました。実母に新年の挨拶ついでに、…

下の子が9ヶ月後期に一人歩きを始めました。
実母に新年の挨拶ついでに、下の子が一人歩きしている動画をLINEで送りました。
しかし、実母からは「あんまり歩かせない方がいいんじゃない。股間節がどうとかいうじゃない。早すぎると。先生に聞いてみて。」とLINEが。
下の子の成長の過程を見ている私的には、余計なお世話だと思ってしますが、何て返信しますか?

過干渉気味な実母なので、一度連絡すると、今がチャンスだと思うのか、こっちの都合無視で「あれはやったのか、これはやらないのか」などとLINEを連投してきます。ほとんどスルーしてますが。
私はと言うと、ハローワークの講習や就職活動、保活+家事育児、上の子の送迎で毎日バタバタしているとは伝えているんですが、専業主婦の母にはわからないようです。
上手くいかない就職活動で落ち込んでるときにも、出産内祝いは送ったのかと、しつこくLINEがきてウンザリしました。
ちなみに夫は、午後から日付けが変わるまで仕事でいないため、ほぼ毎日ワンオペです。

コメント

ママリ

はいはい!りょうかーい。

って流します。で、旦那にきしょって愚痴ります笑

それか、言いたいこと言いますね笑
ちなみに、うちの子上二人とも1ヶ月で歩いてますよ😽
旦那は8ヶ月で歩いたそうです笑
健康ですが何か?って感じですよね🤣

  • Sunny Smile

    Sunny Smile

    気付かず遅くなりました😅
    ありがとうございます😊
    完全スルーしました笑

    • 1月23日
うしくん

私も軽く流すと思います😅
はーい、わかったー🙋‍♀️くらいに😅

  • Sunny Smile

    Sunny Smile

    気付かず遅くなりました😅
    ありがとうございます😊
    完全スルーしました笑

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

せっかく可愛らしい姿を送ったのに、水を差す言葉で嫌な気持ちになりますね。いますよねーそういう人!

流してもう送りません

  • Sunny Smile

    Sunny Smile


    気付かず遅くなりました😅
    ありがとうございます😊
    完全スルーしました笑
    実母は何かと娘にマウントをとってきたり、私をイラつかせる天才なんですよね😮‍💨

    • 1月23日
はじめてのママリ

『医師に確認、問題ないとのこと』で流します🤣

  • Sunny Smile

    Sunny Smile

    気付かず遅くなりました😅
    ありがとうございます😊
    完全スルーしました笑

    • 1月23日