※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児大変ですが、何歳から育休延長しようか悩んでいます。現在1歳の男の子で、家での過ごし方や復帰後の状況、引っ越し先での保育園転園について悩んでいます。皆さんはどう思いますか?

何歳から育児大変ですが??
育休延長しようか悩んでるので何歳から!だけでも良いので教えてくれるとありがたいです。

今の状況はこんな感じです。
我が子はちょうど一歳になったばかりの男の子です。
睡眠に関してはよく寝るほうで夜泣きも1週間ほどしかしたことがなく、現在19時半〜6時半ごろまで寝ており朝寝と昼寝でトータル2時間ちょっと寝り、寝かしつけはしなくてもベッドにおけばOKです。
ご飯もよく食べます。
一日中家でいると飽きてくるのかグズることが多く、必ず散歩&児童館に連れて行くようにしています。
テレビをつけても15分ほどで飽きてしまいます。

私は外に出たい派で家で一日中いたらしんどくなってしまいます。
働いてる時は働くのが好きで産休に入りたくないほどでした。

旦那は激務で平日は完全ワンオペ。土日も仕事が入ったりゴルフが入ったりします。

実家は一時間の距離で月3.4回ほど両親がきてくれます。
義実家は働いてて月1会うか会わないか…という感じです。

まだ歩けずハイハイなのでそこまで行動範囲が広いわけではなく、自我もそこまでまだ出てきていないので今は育休で良いなあと思っています。

次の4月に復帰予定でしたが、来年の4月に引っ越しをしなければならず(夫の仕事の都合)2歳で新しい土地で保育園転園することになります。激戦区です。

そのため、育休延長し、引越し先で2歳から保育園にいれて復帰しようかと悩んでいます。

引越し先はわかっており、保活を進めることができます。

悩みとしては、これから自我が芽生え行動範囲が増えてき、イヤイヤ期も訪れると思います。
そんな中、自宅保育を2歳過ぎまですることができるのかとても不安です。
一時保育もいっぱいでなかなか使えない感じです。

それなら、復帰した方がいい距離感できていいのか…
でも旦那激務なので私が仕事家事育児でパンクしないか
引っ越しもあるのに働きながら保育園探せるのか

いろいろ考えてよくわからなくなってきました。

長々とすみません。
皆さんはどう思われますか?
一歳半から大変だから預けた方がお互いに良かったよ
働いててバタバタするより自宅保育の方が良かったよ
などなんでもいいので教えてくれると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

その子によるとおもいますが2〜3歳はどんな子でも自我でてきますしイヤイヤ期もはいってくるので大変ですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速コメントありがとうございます。やはり2歳に入ってくらいからが大変と感じるんですね。。今の子育てとは全然違ってきますよね…想像力がなく😭💦参考にさせてもらいます。

    • 1月2日
おかゆ

娘が、1歳2ヶ月で保育園入園予定でしたが、ちょうどコロナの時期だったので1歳半まで入園を先延ばしにしました。

1歳台って、かなりチョロチョロできるようになってきて、何でも触りたいし、椅子とかテーブルとか階段とか登れるし登りたいし、でもまだ話は聞けない分からない時期なので「危ない」とか言い聞かせても分からないし、大人と同じものを食べれるわけでもなく、
なんかわたしは「あー早く保育園行ってくれ〜」って思ってました😂

今になって振り返っても、1歳台が1番大変だった気がします。
うちはイヤイヤ期がなかったおかげもあり、2歳半で「あー楽になったなあ〜、育児って2歳半で一旦落ち着くんだなあ」って思った覚えがあります😂

ei

うちは2歳ぐらいから本当に生意気になりました😅イヤイヤ期もあいまって今も本当に大変です😭
1歳頃は赤ちゃんみたいなもんで全然しんどくなく可愛かったですが、言葉が達者になって自我がでてくると子ども相手にそこまで腹立つかっていうぐらいイライラしてしまう時もありました😢

サンサン

我が家は3歳から大変でした😓

今、振り返ると2歳まではあまり手がかからなかったです。

最近、保育園の虐待のニュースが出ていましたが、ママリでも現役保育士の方のコメントで、ある程度、話せるようになってから保育園に預ける方が良いと言っていました。

ご状況的に、引っ越し先で2歳から保育園に入れた方が、色々バタバタせずにいいのかなって思いました。

まい

幼稚園の入園まで自宅保育で見てました😄
イヤイヤ期は確かに大変でしたが、2歳ってめちゃくちゃ可愛い時期です。その時期を一緒に過ごせて幸せでした。と今なら思います。当時は大変さのほうが上回ってましたが。
幼稚園に入って手が離れて、べったり関わって一緒にいられるのって本当に小さいうちだけだなって思いました。

下の子が幼稚園に入ったら働く予定ですが、私は自分の子どもとなるべく長くいたいので今は自宅保育する道を選びました。
もちろん保育園に預ける事情は人それぞれなので、そこに否定的な気持ちはありませんが、一緒にいられる時間があるのにイヤイヤ期大変だから預けるっていうのは、私個人的にはもったいないなって思います💦

ニート希望

うち今上の子4歳近いですが最近はじめて喧嘩しました!笑

それまで大変だと思った事はなかったんですが、クソむかつきました!笑

何歳からでも、きっと素敵な園に入れれば良かったなーって思えると思います!
素敵な園や先生、お友達に出会えますように😊!

ひろ

上の子は1歳1ヶ月で入園でしたが、1歳過ぎたくらいから自我が出てきて、くだらないことで機嫌が悪くなるのと、卒乳して3食ご飯だけで賄わないといけないのが結構ストレスで…😂
保育園入れて良かったですよ!
なんなら下の子は上の子より早い7ヶ月から入りました。
そのおかげか離乳食も進みが早くなんでも食べる子でしたが、それでもだんだん好き嫌いも出てきて、ご飯出すのがしんどくなってきてます😂
全部自分の力のみで子供1人育てるのってかなり向いてないと厳しいなと思っています。

はじめてのママリ🔰

大変っちゃ大変だったけど、当時うちは1人だったので3歳すぎまで自宅保育で平気でしたよ😊
自宅保育だからこそ、時間に追われず過ごせたので楽でした。
大変でしたけどね、イヤイヤ期!
逆に下の子は上がいるのでストレス2倍…や、5倍くらい感じるので来月から一時保育通わせます笑。

さらい

断然二才ですね!わたしてきに。

ままり

一番大変なのは1人目の新生児のときでしたが、保育園に行かせてて良かったなと思いがでてきたのは1歳半くらいからです。
大変だからというより、その頃からお友達とのやり取りができるようになってきたり、しっかり歩けるようになって世界が広がってきたかなと思えてきたので。1歳後半くらいからは友達のお名前も覚えたり、一緒に遊ぼうと誘いあったり、譲ったりなどのやり取りもするようになって微笑ましいです✨️あと食事面も、家だと食べないのに保育園だといろいろ食べてくれて、栄養面でも助けられてます😂

育休という意味では保活激戦区で短くしか取れなかったのもあり、可能ならできるだけ長くとりたかったです。
ぶっちゃけると状況が許すなら仕事辞めて自宅保育からの幼稚園に憧れがあります…。2歳クラスの時にコロナ禍全盛期で2ヶ月くらい休業して自宅保育しましたが、とても幸せだったので。

ままりり

6歳前の今1番大変です😭
2〜4歳のイヤイヤなんて可愛いもの。
5歳半頃からもう生意気メンヘラヒステリー癇癪になりました😩

本当今が1番大変です…