※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

旦那が本当にムカつきます。子供ができても夫婦仲良くできてる人が羨ま…

旦那が本当にムカつきます。子供ができても夫婦仲良くできてる人が羨ましいです。

赤ちゃんが生まれてから喧嘩ばかり。
自分には1人になれる時間、自由な時間がないのに旦那は自分の思うままに行動できていること腹が立ちます。


妊娠がわかってたから大好きなお酒もタバコもやめた。妊娠中はお寿司とか生物も控えていたのに、それをお構いなしにお寿司をたべ、お酒を飲み、子どもに悪影響があったら嫌だからやめてと頼んでもやめないタバコ。


母乳のみで頑張ってたからか娘が哺乳瓶に苦手なため誰かに預けることも難しい。娘を連れて外出するも、ベビーカー拒否するため、抱っこ紐じゃないとダメなのでゆっくり友達と外食することもできない。
少しでもいいから自由にする時間がほしいのに。

それなのに旦那はちょっとコンビニ行ってくるちょっとバイクいじってくるとか言って休みの日も1人で自由に行動しているのに腹が立ちます。

旦那も仕事頑張ってるから休みの日くらい好きなことしたいはず。あれもこれも我慢させるのは可哀想だと頭ではわかってるけど自分ばかり生活、行動に制限がかかってしまうのが嫌で、しょうがないことなのに、旦那にむかついてしまい、愛情が薄れてきました。


今日だってせっかくの大晦日なのに、
洗濯機3回まわして、掃除機かけて旦那の弟家族がコロナに感染したため、差し入れ用のご飯を作りもう午後になってしまいました。それなのに旦那は二日酔いで起きてこず。起きてきても自分の洗濯物だけ片付けて二度寝。


いるなら家事育児してよ。それじゃなきゃ目障りだからどっか行ってて欲しい。ムカつきすぎて嫌いになりそうです。
夫婦仲良くできてる方どうしてるんですか?

私の考え方がきっとおかしいのだろうけど何が正解か教えてください。

コメント

deleted user

うちみたいだなと思って思わず..🥲

私は何度か「仕事で疲れてるのもわかるし、休みの日に遅くまで寝ていたいとか出かけたいとかそれもわかる。だけど、貴方が自由に過ごしてる間誰か(私)は休みなく育児してる事も忘れないで。やるなとは言わないけど遊びに行くとかなら相談して。」と何度も言ってますが、その時だけで少し経つとまた元通りなのでもう期待するのやめて "いない方が自分のペースで出来るしラッキー🤞"と、"やらなかった分私が例え手を抜いたとしても文句は言わせない"って事でのんびりやってます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    同じお気持ちの方がいらっしゃり心強いです!

    本当いくらこっちの、気持ちや意見を伝えても直ぐに忘れられるのつらいですよね...

    確かに。なにか旦那に言われた時に揚げ足とる材料としてとっておくのも一つですね。プラスに考えます🥲💓

    • 1月3日
はじめてのママリ

お気持ち、すご〜〜〜くよく分かります‼︎
私も同じこと思ってます‼︎

自分1人で、コンビニ行ったりできることに腹が立ちます。
器が小さいですよね💦

でも夫がいても、こちらの期待通りにならないことがほとんどなので、いない方がイライラせずに自分のペースでできる方がいい時もあります😇

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます。

    同じお気持ちの方がいらっしゃり心強いです!

    そうなんですよね...器小さいなぁ周りの人はなんで許せるんだろ。きっと私だけだと思ってました🥲

    確かに。いない方がイライラしないのわかります。考え出すとイライラするので考えない。存在を消すというのも一つですね。

    • 1月3日